


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW20
さっきTW10を修理(内部異常ランプ点灯)したエプソンから連絡が!
なんと修理費が約7万ですよ
9万で買ったのに
ふざけてます買ってから2年ですよ
ランプ(2万)も一度交換してるのに!!
書込番号:4891296
0点

>>HVさん
買ってから2年で9万円(もう一台分)の修理代ですか!!
同情します。
ところで
7万円分の修理は
どの部分の故障によるものですか?
参考までに教えて下さい。
書込番号:4891863
0点

光学エンジン交換だと7万だそうです。
解析度が新品になるには交換だというので うつればいいですと
こたえたら クリーニング代だけになりました。
7500円とのこと
なんか微妙です
書込番号:4893182
0点

ほんとに微妙ですね。
今後
内部異常ランプが点灯するたびに
7500円のクリーニング代を要求されるなら
ボッタクリランプですね。
書込番号:4893269
0点

HVさん
私も今日、エプソンから光学エンジン・メインボードセットの故障という事で修理代が技術料込みで7万だと言われました。dreamio EMP-TW200Hを購入してから1年半にもなっていないのに・・・
高価なものだし大切に使っていたのに・・ランプの交換したばかりです。
HVさんはクリーニングだけで終わらせたのですか?
良かったらその後のプロジェクターの調子を教えてください。
書込番号:5209579
1点

私も同じ症状でサービスに電話をしたら7万円と言われました。
故障原因は種々様々だと思うのですが、状態は関係ないようですね。パーツ(ユニット)単位で交換するから修理代金は症状別で一律なんでしょうか?なんせ、電話で症状のやりとりをしただけで修理代金を言われましたから…(^^; 現物を見なくても修理代金が概ね決まってしまうというのには、しっくり来ないのですが、最近の精密機械ってそんなものなのかもしれませんね。昔のように電気屋さんがTVを修理するような具合にはいかないでしょうし…。
それにしても、エプソンは安く売って、高くメンテナンスしてませんか? ちなみに私の会社のレーザープリンタも1年ちょっとで、白く線が入る故障をしたので、修理の問い合わせをしたら、こちらも電話で即答で《新品を購入するのと変わらない》修理代金を告げられました。そこで、保守契約を…と思ったら、他社の倍くらいの契約料を告げられました。
会社がそういうスタンスなんだと残念ですね。エプソンは好きだしプリンタやプロジェクタを利用しているんですけどね。。。
書込番号:5651049
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EMP-TW20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/01/03 20:19:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/10 11:41:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/01 19:02:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/03 11:41:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/22 17:52:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/10 12:31:05 |
![]() ![]() |
27 | 2006/05/13 15:06:02 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/14 14:44:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/12 14:49:51 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/11 23:20:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





