プロジェクターは、まだ見たことも使ったこともありません。
PJ-20XGAは、パソコン画面も表示できるようですが、インターネットやEXELなどの表計算ソフトなどの使い心地はどうなのでしょうか?
文字などぼやけたり見にくかったりしないのでしょうか?
また、投影する布みたいなのは、いくら位するのでしょう。
書込番号:2443185
0点
2004/02/15 16:44(1年以上前)
私もパソコン画面を投影して使用したことがありますが、 2,000 ANSIあるので明るいとはいえ、蛍光灯の下では、思ったほど明瞭に映るといった感想ではありません。我が家の場合、幕までの距離は3.5Mほどです。1,024 x 768 XGAリアルですので、インターネット、EXELいずれに使用しても明瞭だと思います。このプロジェクターの発色を生かすのなら、スクリーンは、ホワイトマットの3〜5万円程度のものの購入をお勧めします。ちなみに我が家は、ロールカーテンの代用ですので、1800×1800で約15000ですが、黒が少し白っぽくなるので、スクリーンはしっかりしたものに買い換えたいと思い始めております。
書込番号:2472986
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > PJ-20XGA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/02/15 16:27:11 | |
| 1 | 2004/02/15 16:44:36 | |
| 0 | 2004/01/21 2:25:33 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







