『パソコンがHC6000を見失う?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:800ルーメン LVP-HC6000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-HC6000の価格比較
  • LVP-HC6000のスペック・仕様
  • LVP-HC6000のレビュー
  • LVP-HC6000のクチコミ
  • LVP-HC6000の画像・動画
  • LVP-HC6000のピックアップリスト
  • LVP-HC6000のオークション

LVP-HC6000三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • LVP-HC6000の価格比較
  • LVP-HC6000のスペック・仕様
  • LVP-HC6000のレビュー
  • LVP-HC6000のクチコミ
  • LVP-HC6000の画像・動画
  • LVP-HC6000のピックアップリスト
  • LVP-HC6000のオークション

『パソコンがHC6000を見失う?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LVP-HC6000」のクチコミ掲示板に
LVP-HC6000を新規書き込みLVP-HC6000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンがHC6000を見失う?

2008/07/02 23:22(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC6000

スレ主 s_e_r_i_oさん
クチコミ投稿数:20件

先日、展示処分品を17万円という破格で入手することができました。
新品での最安値はNTT-Xの21万円だったのですが(5万円引きクーポン適用の為)、
クレカが利用できないので断念しました・・・。

主にパソコンに繋いで利用することが多いのですが、使い始めて2日目には
パソコンがHC6000を認識しなくなりました。

・HDMI接続である。(DVI-HDMI変換アダプタ使用)
・グラボはRADEON HD2600XT
・HDMI2系統のうち、1系統をモニタに、1系統をプロジェクタに使用している。
・グラボの端子1,2を入れ替えても認識せず。
・予備のHDMIケーブルと交換しても認識せず。
・ドライバとユーティリティは常に最新のものを使用している。

もしかするとHC6000がEDIDを送信しなくなっているのではないか?と疑って
いるのですが・・・。同様の症状にあわれた方はいませんでしょうか?
ぜひともアドバイスをいただけたらと思います。

書込番号:8021734

ナイスクチコミ!0


返信する
2kuserさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 12:57(1年以上前)

DVI-HDMI変換アダプタが間違ってるせい?とか。
初期不良っぽい気もしますけど。

参考:
http://ascii.jp/elem/000/000/119/119051/
> 販売ショップのアークによると、以前から販売しているのは「Radeon HD 2000」シリーズ専用で、最近登場した「Radeon HD 3000」シリーズでは使用できないのだという。逆に今回登場した「XXX475 DVI to HDMI for HD3xxx」は「Radeon HD 3000」シリーズ専用で、「Radeon HD 2000」シリーズでは使用できないとのこと。

書込番号:8023729

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_e_r_i_oさん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/03 15:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。とても困っておりましたので、助かります。

DVI-HDMI変換アダプタはグラボの同梱品を使っているので、間違いということはないと
思うのですが、接触不良になっているのかもしれませんので、本記事に紹介されているものを
購入してみようかと思っています。(ちなみに、以前からこの接続で古いプロジェクタを
問題なく使っていました。)

書込番号:8024210

ナイスクチコミ!0


2kuserさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/03 17:10(1年以上前)

付属品を使用しているとのことなので、普通なら問題無さそうですね。
コネクタを変えても直らないなら、早いうちにHC6000の購入店に相談したほうが良いと思います。

書込番号:8024446

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_e_r_i_oさん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/03 22:52(1年以上前)

HDMIでつなげないのならと、D-SUB15pinで繋いだらあっさりと認識されました。
アナログといえども、画質もHDMIと遜色ありませんね。

コンピュータ入力はHDMI経由はあんまり考えられていないのかなあ・・・。それとも
HDMIには相性でもあるのだろうか。

ともかく解決しましたのでご報告いたします。お騒がせいたしました。

書込番号:8026143

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > LVP-HC6000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HC-7000 0 2008/09/01 10:36:28
なんと実売22万円のフルHD液晶プロジェクター9月発売!! 4 2008/08/25 15:45:20
上下シフトについて 11 2008/07/28 2:44:42
シャープBD-AV1と使用していませんか? 0 2008/07/15 19:56:01
購入検討中 4 2008/07/09 20:14:33
パソコンがHC6000を見失う? 4 2008/07/03 22:52:39
I/P変換による1080p画質について 5 2008/06/29 23:32:22
一ヶ月レンタル 2 2008/07/30 23:05:12
セブンドリーム・ドットコムで219,980円 4 2008/06/23 23:49:52
ほこり混入 8 2008/06/23 17:31:11

「三菱電機 > LVP-HC6000」のクチコミを見る(全 171件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LVP-HC6000
三菱電機

LVP-HC6000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

LVP-HC6000をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング