プロジェクターの事は全然分からない初心者なんで、阿呆な質問かもしれませんがすいませんm(_ _)m
プロジェクターからスクリーンに映像を写した時、音声は何処から出るんでしょうか?
本当くだらない質問ですみません。
どなたか教えて下さい。
今めちゃくちゃ欲しいです。
書込番号:430762
0点
2001/12/20 01:45(1年以上前)
SPが内蔵されていて、そこに接続したら、内蔵SPから・・・
だだし、たとえ内蔵SPがある機種でも、アンプ等に接続して
まともなSPから音を出す方がいいですね。
書込番号:430779
0点
2001/12/20 18:04(1年以上前)
そうですね、ステレオをお持ちならそれにつなぐのが一番簡単ですね。
プロジェクター本体に内蔵されてるスピーカーはオモチャみたいなものなので
折角の大画面ですから音もいいもので聞きたいですよね。
書込番号:431598
0点
2001/12/20 18:18(1年以上前)
どうもありがとうございます^^
5.1chのスピーカーや普通のコンポなどにつなぐって事ですよね?
って事は、DVDデッキもコンポも持ってないとしたら、無茶苦茶お金がかかるんですね・・・。今はDVDはPCで見ているもので・・・。
しばらく買えそうにないです(ToT)
書込番号:431613
0点
2001/12/21 16:17(1年以上前)
>って事は、DVDデッキもコンポも持ってないとしたら、無茶苦茶お金がかかるんですね・・・。今はDVDはPCで見ているもので・・・。
今DVDをPCで見ているならHTPCという方法がお薦めです。
ようはプロジェクターとPCを繋げば良いのです。
これはそのへんのプログレDVDを使うより綺麗に見れます。
まあ音はPCのスピーカーで迫力不足ならアンプに繋ぐ必要がありますが。
今ならパナソニックのAE100が入門には最適でしょう。
書込番号:432972
0点
2001/12/22 02:51(1年以上前)
おたこさん、返信ありがとうございます^^
>今DVDをPCで見ているならHTPCという方法がお薦めです
これは何か特別なものがいるんでしょうか?
あと、
>音はPCのスピーカーで迫力不足ならアンプに繋ぐ必要がありますが
アンプを買って繋ぐって事ですか?あと、5.1CHはPCにも接続できるんでしょうか?
結局、一番いい方法としては何なんでしょうか?
質問ばかりですいません・・・。
書込番号:433748
0点
2001/12/22 03:28(1年以上前)
いっそヘッドホンのほうが安くて良い音が聞けるんじゃないですか。
書込番号:433784
0点
「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/10/01 16:23:51 | |
| 0 | 2004/06/12 11:48:56 | |
| 4 | 2004/07/04 14:42:24 | |
| 3 | 2003/10/15 22:40:28 | |
| 0 | 2003/04/30 21:54:13 | |
| 2 | 2003/04/09 22:14:58 | |
| 2 | 2003/03/18 14:02:21 | |
| 3 | 2003/03/11 14:32:28 | |
| 3 | 2003/02/23 21:33:13 | |
| 2 | 2003/01/09 0:41:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







