




静寂性の評価がけっこう厳しいですがいったいどのくらいの音量なのですか?Z1のHPで「シアターブラックモード」時で28dBAと書かれてますがそれがいったいどのくらいなのか…。検討つかないです。あと、それを抑える方法ってないですか?お願いします。
書込番号:1248823
0点


2003/01/26 11:54(1年以上前)
評価が結構厳しい、といわれるのは、どの機種と比べてですか。28dBは、数字的には優れているほうだと思います。
実際の使用では、標準モードだと、確かにファンがぶんぶん回っている感じがします。しかし、シアターモードにしたとたん、1/2以下に音が落ちる感じがします。5.1chのサウンドを響かせいてると、ほとんど気になりません。
書込番号:1248915
0点



2003/01/26 17:53(1年以上前)
返答ありがとうございました。どの機種と比べて、というのではなかったんですが気になる方が多かったみたいなので聞いてみました。ですが、「数字的には優れている」、「5.1chのサウンドを響かせているとほとんど気にならない」というのを聞いて安心しました。ありがとうございました。
書込番号:1249815
0点


2003/01/27 15:37(1年以上前)
たぶん室温27度以上で回るファンの音が気になるという人が多い
という事だと思います。
通常のファンとシネマブラックモード時は気になりませんが、この27度を
本体センサーが感知して作動するファンはかなりうるさいですよ。
書込番号:1252465
0点


2003/01/27 19:42(1年以上前)
つまりエアコンで室温が上昇しないように、適温を保てば
ファン音は28db以上にはならないって事ですよね。
マニアな方達は、プロジェクター自体を吸音材で作った格子に入れて
覆いをしてしまうらしいけど・・・
下手に作るとマシンが熱暴走してしまったり、故障したりします。
通気性を考慮した構造にして、内部にペルチェ素子を巡らすという
凝った吸音箱を作る人もいるみたいですけど・・・
でも、これも下手に作ると結露したりして
故障する恐れがあるかも・・・(^^;)
書込番号:1253098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 3:49:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/25 11:35:42 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/29 23:33:50 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/23 20:14:33 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/23 1:37:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/11 12:09:35 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/01 15:34:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/29 10:28:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/21 0:45:48 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/17 21:52:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





