




現在、家の新築に伴いホームシアターを導入しようとしています。
DENONのDVD-900NとZ1を買おうと思っていますが接続のケーブルをどれにしたら一番いいか教えてください。
プロジェクタを天井吊りにしたいと思うので、ケーブルを決めておく必要があります。
ちなみにDVD-900Nの出力端子は「コンポジット端子1系統、S映像出力端子1系統、D映像出力端子1系統」と書いてありました。
よろしくお願いします。
書込番号:991089
0点


2002/10/09 16:29(1年以上前)
そりゃDVDがD端子⇒PJがコンポーネントが一番綺麗ですよ。
天吊りするなら結構な長さが必要ですよ。安いので5mで5000円くらいかな。
書込番号:991325
0点


2002/10/14 00:30(1年以上前)
D端子のケーブル10mが5000円で売ってますよ。
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/products/projector/feature/ae200_design.html
自分自身まだプロジェクター持ってないですが、このLP-Z1を買おうか検討中です^^;
書込番号:999468
0点


2002/10/14 00:47(1年以上前)
そう言えば、そもそもこのLP-Z1ってD端子が付いてませんでしたね^^;
ってことで、コンポーネント接続をオススメします!
SANYOのケーブルは高いのでPanasonicのケーブル使った方が安いです^^
書込番号:999514
0点

ケーブルは家電メーカー品(ケーブルメーカーのOEM)を購入するくらいならカナレのケーブルをお勧めします。
値段の割に品物が良いですよ。
書込番号:1000744
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > LP-Z1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/01/02 3:49:53 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/25 11:35:42 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/29 23:33:50 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/23 20:14:33 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/23 1:37:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/11 12:09:35 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/01 15:34:41 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/29 10:28:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/21 0:45:48 |
![]() ![]() |
7 | 2004/08/17 21:52:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





