『「色再現性」って?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:800ルーメン LP-Z3(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z3(S)の価格比較
  • LP-Z3(S)のスペック・仕様
  • LP-Z3(S)のレビュー
  • LP-Z3(S)のクチコミ
  • LP-Z3(S)の画像・動画
  • LP-Z3(S)のピックアップリスト
  • LP-Z3(S)のオークション

LP-Z3(S)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • LP-Z3(S)の価格比較
  • LP-Z3(S)のスペック・仕様
  • LP-Z3(S)のレビュー
  • LP-Z3(S)のクチコミ
  • LP-Z3(S)の画像・動画
  • LP-Z3(S)のピックアップリスト
  • LP-Z3(S)のオークション

『「色再現性」って?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LP-Z3(S)」のクチコミ掲示板に
LP-Z3(S)を新規書き込みLP-Z3(S)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「色再現性」って?

2004/11/09 16:57(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z3(S)

スレ主 BaseLineShiftさん


はじめまして、AV初心者です。

機種のスペックに表記されたりされなかったりする「色再現性」というのはなんなのでしょうか?
Z3は10億7000万色とのことで、他の機種より群を抜いてるように思えるのですが、実際店頭で見てみるとその違いは分かりませんでした。
パナのAE700なんかは色再現性の表記はなかったですが、あまり気にしなくて良い項目なのでしょうか?

あと、パナのAE700とZ3で検討してるのですが、店員さんが教えてくれる基本的な事以外で留意すべき点はありますか?(設置性機能性などについては教えてもらいました)
気分的にはすでにZ3なんですけど、価格.comでのランキング1位になってるのがAE700だったので、気になるっていうか、なぜみんなAE700選ぶのかなって。なんか決定的な違いがあったりするんですか?

宜しくおねがいします。

書込番号:3480011

ナイスクチコミ!0


返信する
朋蔵さん

2004/11/09 18:41(1年以上前)

結論から言うと、AE700もZ3も10億7千万色の回路を持っており、数値的には同じです。あとは実際の映像の好みで決められたら良いのではないでしょうか。色数の表示能力については、書き込み番号 [3220083] が参考になると思いますので、検索してみてください。ちなみに、ここに出てくる10bitとは10の10乗、8bitは10の8乗を意味します。

AE700とZ3のどちらを選ぶかについて、私はユーザーではないので、実際に両機種を比較したり購入した方のご意見をお聞かせいただければと思います。

書込番号:3480311

ナイスクチコミ!0


朋蔵さん

2004/11/09 20:20(1年以上前)

すみません、間違えました。10bitは「2」の10乗、8bitは「2」の8乗でした(恥)。

書込番号:3480636

ナイスクチコミ!0


フレンドハムスターさん

2004/11/10 04:48(1年以上前)

数値は参考程度でそれほど神経質にならない方がいいとおもいます。
 大切なのは同条件での見比べでしょうか。
 また今回のモデルチェンジは前回の時(Z1→Z2・AE300→AE500)のときのように劇的な映像の向上は無いようですので、(前回は1280×720のパネルになった事が大きかった)コストパフォーマンス重視でTH−AE500あたりを10万前後で購入されるのが堅い選択だと考えます。
 わたしもAE500の元ユーザーですがあまり、大きく(80インチ以上)引き伸ばさなければ、充分に素晴らしい映像美を味あわせてくれます。

書込番号:3482464

ナイスクチコミ!0


スレ主 BaseLineShiftさん

2004/11/10 11:40(1年以上前)

朋蔵さん
AE700もZ3も「再現性」っていうのは同じなんですね。知りませんでした。
書き込み番号 [3220083] 検索してみましたが、見つかりませんでした。
検索の仕方を間違えたのでしょうか…。
でも、何はともあれスッキリしました、ありがとうございました!

tecktonkaさん
全く同じ状況かと!
僕のほうもやはりAE700の方が綺麗に見えたのですが、
実際両機を操作させてもらって(レンズシフトっていうのですか?投影位置の移動操作)、極端にAE700は
扱いづらく安っぽく感じました。外観デザインもZ3のほうが好みです。

tecktonkaさんと同じように僕もZ3を購入することになりそうです。
【おすすめ720p液晶プロジェクター】のコンテンツありがとうございました。大変参考になります。
ありがとうございました。

フレンドハムスターさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね。数値やスペックにこだわることなく見たものをしっかりと判断できるようになりたいと思います。
部屋もそんなに広くないので80インチくらいで考えてます。セットの完成が待ち遠しいです。

書込番号:3483077

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > LP-Z3(S)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WARNING点灯 1 2011/10/08 22:39:38
HDMIケーブルについて 2 2010/10/22 22:51:51
画面に、シミがでました! 0 2009/04/07 2:52:32
故障? 0 2009/03/25 18:35:38
625時間で寿命? 5 2006/12/29 13:44:47
パソコン接続について 0 2006/11/19 0:54:11
上下方向調整ツマミの遊びについて 2 2006/07/31 15:15:21
HIMI接続での画質について 9 2006/07/24 21:39:13
10mのDケーブルを使用しての感想 11 2006/07/13 9:49:24
画像に染みが・・・ 2 2006/12/26 21:53:09

「三洋電機 > LP-Z3(S)」のクチコミを見る(全 825件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LP-Z3(S)
三洋電機

LP-Z3(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

LP-Z3(S)をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング