WOWOWのハイビジョンを楽しむため、HS10の購入直前です。
ところがケーブルの種類が良く分かりません。
BSチューナーは(epステーションPタイプ)が来週納品予定です。
この場合、片側D4端子→片側コンポーネント(HS10側)になっている
ケーブルが正解なのでしょうか?距離は配線上10mくらい必要です。
BSハイビジョンでHS10を使用されている方、お手数ですが
HS10側の入力端子は何を使用されているか?ご教授願います。
書込番号:1279230
0点
2003/02/06 14:14(1年以上前)
私は付属のシグナルインターフェイスケーブルのコンポーネント入力を使っています。ここにD4−コンポーネントのケーブルを接続しています。この方法だとRCAピンのJ−Jが必要なのですが、DVDとBSを切換えたいので、安いAV切換器(TVゲーム用)をコンポーネント信号の切換えに使っています。
安いAV切替器は、単純にスイッチで信号を切換えるだけなので、こんな荒業ができます。
書込番号:1282239
0点
2003/02/14 12:33(1年以上前)
HS10には付属のシグナルインターフェイスケーブルが差し込める端子とコンポーネント端子がついており、私の場合、ハイビジョンチューナーのD端子とこのシグナルインターフェイスケーブルでつなぎ、別に購入したコンポーネントーコンポーネントケーブルでDVDプレーヤーとHS10のコンポーネント端子に接続してあります。こうするとHS10の入力切替リモコンだけで切替ができて便利ですよ。
書込番号:1306780
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VPL-HS10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/09/04 9:42:35 | |
| 2 | 2004/01/20 0:08:02 | |
| 0 | 2003/12/01 8:08:10 | |
| 2 | 2003/11/18 15:26:13 | |
| 8 | 2003/11/19 10:24:46 | |
| 2 | 2003/10/15 10:53:34 | |
| 4 | 2003/10/09 23:12:32 | |
| 3 | 2003/10/15 18:47:16 | |
| 2 | 2003/09/18 17:52:59 | |
| 1 | 2003/09/06 11:40:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







