現在、ホームシアターを検討中です。プロジェクターの候補としては、この機種が最有力です。
最近では、AVアンプもHDMI Ver.1.3対応のものもでてきていますが、1.2と1.3では映像がかなり違うものなのでしょうか。初心者のため迷っています。この機種を購入した場合、将来バージョンアップとかで対応されるのでしょうか。その際、ケーブルも1.3対応のものに変更しなければいけないのでしょうか。
いろいろかきましたが、御教授お願いします。
書込番号:6386000
0点
DLA-HD1すぐにでも欲しいのですが、高価なため次期購入を考えています。
その時にはHDMI 1.3にも対応して、価格も購入可能な所まで来ると思います。
ビクターは判りませんが、北米では人気があるので望みはあります。
すでに、マランツの1080p DLPプロジェクタ「VP-11S1」ではHDMI 1.3に対応して、10万円でのアップグレードも実施されます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070517/marantz.htm
いよいよオンキョーからHDMI 1.3a搭載7.1ch AVアンプTX-SA605が発売になります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070525/onkyo.htm
しばらくの間はHDMIセレクタとしての利用になりそうですが、早速購入予定です。
現在HDMI 1.3に対応したBDブレーヤーはPS3しかありませんが、バージョン1.8で動画色空間規格「x.v.Color」にも対応しました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070524/sce2.htm
残るは、BDソフトが音声も含めてHDMI 1.3をフルに対応して、どしどし発売してくれることを望みます。
書込番号:6387757
0点
>> 1.2と1.3では映像がかなり違うものなのでしょうか。
送信側、受け取り側双方で1.3でディープカラー対応でしたら映像が品質が変わります。
しかしまだソフト側がディープカラーに対応したモノがないのでこれからからが期待ですね。
1.2と1.3では信号の送信速度が大分違います。この大変高速な信号が正しく伝達できる1.3対応の
ケーブルを使用しないとHDMIの双方が1.3になっていても意味がないですね。
書込番号:6388135
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > DLA-HD1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/03/10 9:29:23 | |
| 8 | 2009/10/13 14:30:43 | |
| 3 | 2009/09/06 18:03:25 | |
| 0 | 2009/04/05 19:01:23 | |
| 4 | 2009/03/14 19:46:31 | |
| 4 | 2009/01/13 23:32:07 | |
| 3 | 2009/04/20 21:37:45 | |
| 3 | 2008/09/29 16:20:25 | |
| 14 | 2008/09/26 15:47:57 | |
| 1 | 2008/09/15 19:38:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







