『Deep Color 接続について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥800,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:600ルーメン DLA-HD100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DLA-HD100の価格比較
  • DLA-HD100のスペック・仕様
  • DLA-HD100のレビュー
  • DLA-HD100のクチコミ
  • DLA-HD100の画像・動画
  • DLA-HD100のピックアップリスト
  • DLA-HD100のオークション

DLA-HD100JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月中旬

  • DLA-HD100の価格比較
  • DLA-HD100のスペック・仕様
  • DLA-HD100のレビュー
  • DLA-HD100のクチコミ
  • DLA-HD100の画像・動画
  • DLA-HD100のピックアップリスト
  • DLA-HD100のオークション

『Deep Color 接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DLA-HD100」のクチコミ掲示板に
DLA-HD100を新規書き込みDLA-HD100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Deep Color 接続について

2008/02/18 21:38(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD100

クチコミ投稿数:42件 DLA-HD100のオーナーDLA-HD100の満足度5

Deep Color 接続について、正しく伝送できているか疑問を持ちました
ので、サポセンに問い合わせをしてみました。

結果、PJ側で確認する方法は無いとのことでした。基本的に送り出し側の
機器とHDMIケーブルが規格に対応している物であり、かつきちんと画が
出力されていれば対応できているとのことです。それを確認するための
表示機能やメニュー設定はないそうです。

表題の件については、もやもやながら納得しました。ただ、別の疑問が
沸いてきましたので、もしご存知の方がいらっしゃればご教授ください。

【疑問】
12ビットや48ビットなどの色信号を受ける機能がこの機種にはありますが、
実際の表示パネルは8ビットです。この場合、Deep Color 接続による恩恵
はあるものなのでしょうか?

もちろん現状に不満があるわけではないのですが、謳われている機能が
どれ程のものなのか気になっている次第です。

書込番号:7412423

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件 DLA-HD100のオーナーDLA-HD100の満足度5

2008/02/18 22:33(1年以上前)

訂正します。

>12ビットや48ビットなどの色信号 

→ 12ビットの色信号(合計36ビット)・・・だと思います。
またまた間違ってるかもしれません。

書込番号:7412815

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「JVC > DLA-HD100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DLA-HD100
JVC

DLA-HD100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月中旬

DLA-HD100をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング