


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


質問なんですが、OpenMG形式の音楽データをMP3形式に変換したいんですけどそれって可能ですか?誰か知っている人いましたら教えてくださいお願いします
書込番号:2803368
0点

デジタルデータレベルでの変換はまず不可能です。
アナログでの変換なら可能です、面倒ですけど (^^;
書込番号:2803382
0点



2004/05/13 16:03(1年以上前)
ありがとうございます
自分のPCではOpenMG形式の音楽を聞けるのですがCD-Rにやいて学校のPCで聞こうとしたら聞けなかったのですがどうしてかわかりますか?教えてください
書込番号:2803666
0点


2004/05/13 17:59(1年以上前)
そりゃムリですって。
OpenMGは著作権保護のための暗号技術ですから。
CDに簡単に焼けるなら意味ないもん。
>>自分のPCではOpenMG形式の音楽を聞けるのですが
VAIOですか^^;
ネットワークウオークマンにするとか、
SONY製品で固めることですね。
って俺もあの「モーラ」で何曲か落として持ってるけど^^;
使えんね、これは。
参考リンク)
http://www.mars.dti.ne.jp/~suzunari/suz/doc/dat/win_openmg_bak_01.htm
書込番号:2803958
0点


2004/05/13 21:54(1年以上前)
これだから、SONYのPC関係は嫌い。
書込番号:2804722
0点

<モーラ>
なんか昔流行ったふさふさした変なヤツみたいな名前(笑)
1曲あたりの値段、以前に比べて安くなったとはいえまだまだ高すぎますね。
CDはおろかMDよりも音質悪い上に制限ガチガチだし(以下愚痴なので略 ^^;
書込番号:2804824
0点


2004/05/13 22:30(1年以上前)
ベータですね、Lカセット(?)ですね、メモリースティックですね。消費者のために独自方式をやってらっしゃるのですね。
買った人(私を含めて)みんな迷惑をしているのです。はい!
少しは周りの多くの企業と連携することをぼちぼち学習していただくとうれしいな!
書込番号:2804883
0点


2004/05/14 12:06(1年以上前)
MuVo2持ってるなら仕方ないけど、持ってないならSONYの新製品、
VAIO pocket VGF-AP1 を買うといいんじゃないかな。
(6/26発売だけど)
ダウンロードサイトモーラにも簡単アクセスできるということは、
Open MGにも対応してるでしょうし。
しかも手持ちのMP3などをこれに転送時に
“ご親切にも”ATRAC3に変換してくれるしね^^;
VAIO pocket参考リンク)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040510/sony1.htm
書込番号:2806401
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/28 15:15:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/17 22:13:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/08 0:33:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/05 20:48:05 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/28 20:18:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/13 15:00:08 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/04 4:12:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/02 8:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/18 22:44:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/19 9:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





