デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)
倍速モードにして、語学学習をやりたいと考えており、
この機種もしくは、来年の1月に発売される
MG200-4GB [デジタルオーディオプレーヤー 4GB] を検討しております。
気軽に倍速設定をしたいと考えておりますが、
キー操作性等はいかがでしょうか?
倍速ボタン等(あるのでしょうか?)で簡単に設定できるのかもしくは、
再生のたびにいちいち設定しないといけないのか、
もしくは、設定したとしても一度電源を落とすと、通常の速度に戻ってしまうのか
(たとえば、よく使う機能を登録できるのですか?)
すいませんが、ここが購入のポイントの決め手となる点ですので、
どなたか教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:7180441
1点
電源を切ってしまうとノーマルに戻ってしまいますね、設定はMボタン長押しから2階層深い場所で設定するのでワンタッチという訳にはいかないです。
書込番号:7181022
0点
早速のレスありがとうございます。
大変参考になりました。
倍速モードが使いやすければ
即買おうと思っていたのですが、
もう少し検討の余地がありそうです。
そうするとトークマスターUも迷いますが、
MP3の性能としてはいまいちなんですよね。
本当にありがとうございました。
書込番号:7182256
0点
私も同じく、倍速再生にひかれてFY800を使用しているものです。
倍速再生、とても便利です。
ポッドキャストで仕入れた毎日のニュースなど、流し聴きでいいようなものの場合、
150〜175%くらいの再生速度で聴いてちょうどいいくらいです。
(早聴きの脳トレにもなってるのでは?と自分で勝手に思っています)
MPIOの各機種には再生速度調整がついてますが、機種によっては67-133%しかできないのもありますので(件のMG200もそのようです)、どこまで再生速度調整が必要かと見極めてから決断させることをおすすめします。
蛇足だったかもしれませんので、その場合はご容赦ください。
書込番号:7213941
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MPIO > FY800-1GB ブラック (1GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2009/06/22 16:02:43 | |
| 4 | 2009/08/29 13:56:58 | |
| 3 | 2008/08/19 18:13:16 | |
| 3 | 2008/08/11 9:32:32 | |
| 0 | 2008/06/06 2:11:44 | |
| 1 | 2008/05/25 8:32:44 | |
| 0 | 2008/04/13 21:52:34 | |
| 0 | 2008/02/25 10:11:34 | |
| 0 | 2008/01/05 9:23:11 | |
| 3 | 2008/01/06 22:40:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







