『mp3とwma』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 Rio Carbonのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

Rio CarbonRIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月中旬

  • Rio Carbonの価格比較
  • Rio Carbonのスペック・仕様
  • Rio Carbonのレビュー
  • Rio Carbonのクチコミ
  • Rio Carbonの画像・動画
  • Rio Carbonのピックアップリスト
  • Rio Carbonのオークション

『mp3とwma』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rio Carbon」のクチコミ掲示板に
Rio Carbonを新規書き込みRio Carbonをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mp3とwma

2004/12/28 09:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 satohhopさん

初めてmp3プレーヤーを買ってみようと思って、Rio Carbonがいいなと思ったんですが、mp3形式とwma形式だと何が違うんでしょうか?自分はPCにmp3形式で保存しているんですが、どちらで転送したほうがいいんでしょうか?いい所とか悪い所があれば教えてください。初心者な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:3696605

ナイスクチコミ!0


返信する
JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2004/12/28 11:29(1年以上前)

satohhopさん、曰く、

> mp3形式とwma形式だと何が違うんでしょうか?

圧縮形式が違います。

mp3
http://e-words.jp/w/mp3.html

wma
http://e-words.jp/w/WMA.html

mp3は圧縮技術が古いため、wmaの方がより効率のよい圧縮ができます。
mp3-128kbps と wma-96kbpsが同じ位の音質と言われています。
個人的にも同一のBitrateにおいて、
mp3よりwmaの方が、無圧縮のwavに近い印象を受けました。

mp3は古くからある技術のため広く普及していますので、
mp3に対応していない携帯プレイヤはほとんどありません。(SONY製品ではよく見かけますが・・)
が、wmaはMicrosoft社の圧縮技術のためか、iPodではサポートしていません。

貴職が、将来iPodを手に入れたときに、意味のないiPodになる恐れもあります。
もしかしたら、iPodがwmaをサポートするかもしれないので、確定ではありませんが、
懸念すべき材料の1つですね。

実際問題として、mp3とwmaのどちらがいいかは貴職のご判断にお任せします。
小さいサイズで音質を確保したいのでしたら、wmaを使うとよいと思いますが、
mp3の方が何かと便利なことは事実です。
また、wmaの方がmp3よりデコード(再生)パワーが必要だといわれています。
それは、wmaよりmp3の方が一般的に電池持ちがよいことを示唆します。

その他、AAC、OggVorbis、ATRAC、ATRAC3等の圧縮技術もありますので、
興味があったら調べて見てください。

小職の資産は、mp3がほとんどで、残りOggVorbisです。
mp3の方が何かと便利だからで、OggVorbisを使うのは音がよいからです。
WindowsPCユーザですが、Microsoft社のnativeであることから、wmaは避けています。

書込番号:3696958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「RIO > Rio Carbon」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おススメは!? 3 2006/10/19 20:13:25
壊してしまいました 1 2006/09/21 16:15:52
文字化け 4 2007/03/29 19:33:32
後悔 1 2005/10/26 15:10:03
\19800で購入ブラック使ってますが 0 2005/09/26 0:00:11
一部の曲のみ・・・ 0 2005/09/23 12:06:20
起動してこないのですが・・・ 1 2005/10/31 3:20:57
やはり値上がりしてきましたね 3 2005/09/17 21:43:11
Windows 98SE でCarbonのパールホワイトを 2 2005/09/10 11:25:22
お知らせ 0 2005/09/07 18:57:00

「RIO > Rio Carbon」のクチコミを見る(全 2056件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rio Carbon
RIO

Rio Carbon

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月中旬

Rio Carbonをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング