『宜しくお願いします。』のクチコミ掲示板

2001年11月29日 登録

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:12時間 HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

HyperHyde Exrouge MDM-H205RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

『宜しくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Exrouge MDM-H205Rを新規書き込みHyperHyde Exrouge MDM-H205Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

宜しくお願いします。

2002/01/17 20:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 だめをさん

初めてネットワークウォークマン購入し(Exrougeっす!)、事情が良く分からないのですが、聞いてると「きゅっ」とか「くっ」って音が入るんですが、これって他の方もでるのでしょうか?ヘッドホン(純正。確かにでかい…)のせい?初期不良?ザウルス使ってる友達はそんなのでないって言うし…。気になって夜も眠れません。

関係ないですが、この掲示板読んでると勉強になります!みなさんほんとものしり!

書込番号:477111

ナイスクチコミ!0


返信する
じろーらむさん

2002/01/18 03:53(1年以上前)


 まず最初に・・・ネットワークウォークマンではありません。それはソニー製品の名前です。さて、「きゅっ」とか「くっ」という音ですが、それだけではわかりません。もっと詳しく具体的にご説明ください。

書込番号:477850

ナイスクチコミ!0


マルチビタミンL・O・L・Aさん

2002/01/18 06:00(1年以上前)

多分デコード(圧縮されてるMP3ファイルを解凍する処理)ミスによる音飛びと思われ。
高ビットレート(224kbps以上くらい)は、対応しきれていなかったはず。
そこのところを確認してみた方が良いですYO。
それでもダメな場合、メディアをフルフォーマットすると改善される場合がある。(理由は、ハードディスクでもフロッピーでも記憶媒体ってのは、フォーマットの時に全容量を細かく分けるんだけど、フォーマット直後に書かれたファイルは、頭から順番に書き込まれるんだけど、ファイルの削除や移動を繰り返していると、1つのファイルがいくつもの場所に飛び飛びに格納された状態になってしまい、こういったファイルを読み取る際にはどうしても時間がかかってしまう。PCでは時間がかかるだけだけど、プレーヤーでは音飛び。だからフルフォーマットをすれば、ファイルをきれいに並べられるので、音飛びが減る。)
さらにダメな場合、メディアの相性か、不良の可能性あり。(メディアor製品)
見当はずれかもしれないけど、試してみては?

書込番号:477896

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/21 22:28(1年以上前)

こんにちは初めまして。ココにカキコするのは初めての鰯と申します。
ヨロシクお願いします。

おお!ここにも苦しむ同士がいましたか!(どんな同士だよ)
私のも「くっ」とか「きゅっ」とか言いますよ、
私の場合はデコードミスでは無く、
曲中に同じようなノイズがランダムに入ります。
(巻き戻して聞いてみても同じ所にノイズは無し)
ちなみに128kbitsの44100Hzです。
なんででしょうかね?コレ。

とりあえず私もフォーマットしてみます。
参考になりました。それでは。

書込番号:485032

ナイスクチコミ!0


inu犬さん

2002/01/27 00:24(1年以上前)

うちもデコードミスらしき音がきこえていたのですが、いつの間にか
出なくなりました。出てた当時と今を比較すると以下を変更しています。
これらのどれかが原因かもしれません。

バックライト ON→OFF
オートスクリーンオフ OFF→ON
転送ソフト フリーのh2pl.exeを最新バージョンに変更

また、一回MMCをフォーマットしています。原因切り分けができて
いなくて申し訳ないのですが、参考まで。

書込番号:495366

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/03 03:58(1年以上前)

マルチビタミンL・O・L・Aさんの件ですがエンコードミスと勘違いしてました。
初歩的なミスですいません(汗

MMCをフルフォーマットしてみましたが改善されませんでした。
しかし、h2pl.exeを使ってPCのHDDじょうに書き出したファイルを
HyperHyde Managerのファイルで転送できる機能を使って送ってみたところ
ノイズは改善されました。

ノイズ原因の推測ですが、HyperHyde Managerは転送するときにMP3を
LCDに表示するInfo.MP3ファイルと、音楽のMusic.MP3ファイルに変換して
記録してるみたいなので、ノイズはその時にできるミスだと思われます。
これは本体の故障か、HyperHyde Managerの異常かはわかりません。
あくまで推測ですいませんが参考までに。

書込番号:510542

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/03 04:03(1年以上前)

「h2pl.exeを使って」と書きこみましたが
『hhemp3c.exeを使って』の間違いでした。

たびたびすみません!(謝

書込番号:510547

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が薄い 1 2004/06/20 14:07:00
イヤホンが。。。 1 2004/05/21 20:07:20
洗濯しちゃった 5 2004/07/10 2:38:24
どうしよう 4 2004/04/17 10:32:56
ビットッレートについて 3 2004/02/24 23:40:14
SDとMMCについて 2 2004/02/08 13:51:59
情報求む 11 2004/04/07 20:46:08
ずぶの素人なんですが。。。 9 2004/02/14 20:14:53
ケース取替え 5 2003/12/09 9:34:46
最近、USBに接続できない 1 2003/12/05 21:48:25

「IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミを見る(全 1130件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HyperHyde Exrouge MDM-H205R
IODATA

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

HyperHyde Exrouge MDM-H205Rをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング