『購入判断の手助けを!!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 H10 [5GB;color]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月上旬

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

『購入判断の手助けを!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

購入判断の手助けを!!!

2005/03/05 00:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 ラブドラさん

標記の件宜しくお願いします。
迷っている機種は以下の3機種です。

@ アイリバージャパン:H10 [5GB;color]
A APPLE:iPod M9282J/A (20GB)
B APPLE:iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)

ん〜迷ってます・・・非常に!!!
自分のニーズは

1.容量は大きいほどいいです。
2.FMが録音できたらいいです。
3.バッテリー駆動時間は長さも重要。

こんな感じです。

質問一
まず1の件ですが例えばiPod miniの場合、音楽ファイル6G分って十分な量なのでしょうか?ちなみに2〜3G分はDATA保存用として空けておきたいので実質音楽ファイル3〜4G分程度で判断していただきたいです。実際プレーヤーをお持ちの方アドバイスお願いします。(M9282J/A、M9801J/A、値段は同じ、でも容量が違う・・・でもでも駆動時間はminiの方が上手・・・駆動時間6時間の差は大きいでしょうか?・・・ん〜迷う!!!)

質問二
そして2の件ですが例えばH10の場合FMラジオの性能はいかがなものでしょうか?移動中にノイズがやたら入ってきたりしませんか?車のラジオと同じ位でしょうか?あんまりひどいようでしたらラジオは諦めます・・・。

質問三
またH10に関して・・・タイマーを設定してラジオが録音できるとの事ですが、例えばNHK英会話のように毎週同じ時間で放送される番組を録音する場合、毎週同じ時間に録音を開始するよう設定する事は可能でしょうか?

以上長々とスイマセンでした。ご指導宜しくおねがいしまっす。

書込番号:4021442

ナイスクチコミ!0


返信する
たっつぅ。さん

2005/03/05 10:43(1年以上前)

質問1 じゃAPPLE:iPod M9282J/A (20GB)はいらないねw
    長いこと使おうと思ったら、H10のほうがいいよ。iPodはバッテ    リー変えられないし。    

質問2 H10のラジオは結構感度いいよ 自分はノイズ入ったことない

質問3 毎回設定しないといけないよ

ってかあなた迷ってるって言ってるけどそのニーズじゃ確実H10しかないじゃん・・。

書込番号:4022948

ナイスクチコミ!0


ドルゲさん

2005/03/05 13:43(1年以上前)

iPodも電池交換できるみたいです。

http://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html

書込番号:4023627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラブドラさん

2005/03/05 16:07(1年以上前)

早速のレスポンスありがとうございます。
ラジオ機能の解説、参考になりました。
それからバッテリーの件ですが以前問題になっただけあってアップルのバッテリーは高いですね…。

悩んでいる要因は先に挙げたように

質問1. 個人差はあると思いますが音楽ファイル3〜4Gは容量として十分なのか?
十分→iPod mini:M9801J/A(6GB)又はアイリバージャパン:H10(5GB)
不十分→iPod:M9282J/A (20GB)

質問2. おかげさまで解決しました〜。

質問3. 駆動時間の6時間の差は明確にでるのか?
明確→iPod mini M9801J/A シルバー (6GB)
そんなに変わらない→アイリバージャパン:H10 [5GB;color]、iPod M9282J/A (20GB)

の質問1.2の2点に集約されました。ちなみにラジオ機能はあったほうがいいなぁと思う程度でそんなにこだわっていません。だから悩んでいます。要は純粋にポータブルAVプレーヤーとして質問1.2に関してどの製品が優れているのか?を実際に使っている方にその感想を聞いてみたいっ!!!と思っております。引き続きアドバイス等ありましたらお願いします!!!

書込番号:4024197

ナイスクチコミ!0


光使いさん

2005/03/05 16:10(1年以上前)

脱着が可能かどうか、ということでは?
長時間使う人は予備のバッテリーを持てるのが、かなりのメリットになるでしょうし。
と言ってもまだそのバッテリーが販売されてないんですけどね・・。

書込番号:4024213

ナイスクチコミ!0


アラブ人さん

2005/03/05 21:03(1年以上前)

i pod miniにネットからダウンロードしたラジオを入れて聞くことは
できますか?

書込番号:4025556

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/05 23:44(1年以上前)

>ラブドラさん
FMラジオですが、試聴したところ、感度はかなり優秀だと思いますよ。
FMのSN比も、他の機種より上がった模様です。

ただ、さすがにカーステレオ並みは無理ですよ。
比較するならポケットラジオでしょう。
ポケットラジオと比較しても、H10のFMラジオは温色ないと思う。

iriver PLAZA小川町の中で、H10で、FMを聴いたところ(窓の前ではなかった)
 
非常に良好…◎ 良好…○ ノイズあり…△ 聴くに耐えない…×
 
 インターFM ◎
 放送大学 ○
 bay fm ○
 NACK5 △
 TFM ◎
 FM yokohama ×

J-WAVEとFMFUJI NHK−FM忘れた〜。
小川町に位置的に、J-WAVE NHK-FMは送信所が東京タワーなので多分、良好に受信できるでしょうね。FMFUJIは三つ峠の送信所 300Wだから厳しいかも。

>アラブ人さん
変換すればいけるのでは。

書込番号:4026551

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/05 23:46(1年以上前)

ステレオ受信、モノラル受信なのかも調査しなかった〜。
↑の結果、大まかすぎですね、

書込番号:4026558

ナイスクチコミ!0


たっつぅ。さん

2005/03/06 00:12(1年以上前)

ラブドラさんの質問に戻りますが、普通の人なら3〜4Gは多いくらいです。H10で実際使えるのは4.5Gくらいです。(システム領域等の関係上)
自分は、MP3形式ファイルでビットレート128kb(音質普通)で120曲、8.5時間ほど入れてますが、まだ500MBいきません。

駆動時間ですが、差は6時間ですけどそれは充電する頻度が違うだけなので、さほど気にならないのでは?

あと、自分はどっちも持っていたんですけど音質は素人の自分が聞いてもH10のほうがいいです。8:2くらいでH10のほうがいい

最後にドルゲさん
>iPodも電池交換できるみたいです。
とおっしゃってますが、費用は見ましたか?10000円超すんですよw

書込番号:4026736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラブドラさん

2005/03/06 10:58(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました!!!
決心がつきました!!!H10を購入する事にします。
たっつぅ。さんのラジオの感度リポート、洗車機内蔵さんの音質、容量に関するリポート、とっても参考になりました!!!
今からちょっくら買いに行ってきま〜す。

書込番号:4028446

ナイスクチコミ!0


ドルゲさん

2005/03/06 12:49(1年以上前)

たっつう。さん

> 費用は見ましたか?10000円超すんですよw

リンクを貼る前に見ましたよ。どうかしましたか?
ちなみにH10のバッテリーはおいくらですか?
\1,000くらいなんでしょうか?

書込番号:4028956

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/06 18:04(1年以上前)

iPodの場合バッテリー交換サービスと言っていますけど、実質修理と同じですしね。

ちなみにH10のプレスリリースにはH10のバッテリーは2980円ってでてますね。

http://www.iriver.co.jp/company/press.php?article=131

by yammo@AIR-EDGE PHONE

書込番号:4030376

ナイスクチコミ!0


tayanさん

2005/03/07 02:56(1年以上前)

IPODは最初に保険に入っておくとバッテリー交換はただですね。
しかし保険のパッケージが8,000円くらいですけど・・・
名前忘れちゃいましたね。
IPODは付属品は殆ど別売で買い集めなければならないので割高ですよね?

書込番号:4033349

ナイスクチコミ!0


林檎を噛んで歯から血さん

2005/03/08 18:32(1年以上前)

iPotの方がいいかも

書込番号:4040395

ナイスクチコミ!0


yasnagaさん

2005/03/09 23:09(1年以上前)

iPodは音が悪すぎますね・・・。聞いたらわかりますよ! しかも、製品の価値的に割高な傾向が。 というのも、HDDプレイヤーのシェア率は、94%くらいがiPodだからほぼ寡占状態にあるようで、高くてもネームバリューで売れるような感じなんですね。現にSONYのNW-HD1が出るまで価格をまったく下げなかったし。20GBが45000円くらいでした・・・。 逆に、iPod以外のメーカーは対iPodで作ってるので、割安かと。
まあ、PCが不得意とか、初めて買うのならiPodを通るのも良いかと。
他にもiAudio(輸入会社:バーテックスリンク)のM3やgigabeat(TOSHIBA)のF20とかも良いかもね。

書込番号:4047156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Astell&Kern > H10 [5GB;color]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうか助けてください。 1 2008/12/31 9:25:42
アクセサリーが半額!! 0 2006/07/16 14:57:51
ビックカメラ 0 2006/05/07 18:26:19
H10のFMタイマー録音について 4 2006/04/05 0:44:14
教えてください! 0 2006/03/29 11:25:40
再生終了時… 1 2006/08/28 12:25:32
バッテリーについて 0 2006/03/13 19:30:16
録音の速度について 7 2006/03/12 9:53:44
動作環境 5 2006/09/10 19:12:36
本体についての質問 1 2006/03/01 14:51:12

「Astell&Kern > H10 [5GB;color]」のクチコミを見る(全 1452件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H10 [5GB;color]
Astell&Kern

H10 [5GB;color]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月上旬

H10 [5GB;color]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング