『NW−E10?NW−MS70D?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:11時間 NW-E10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E10の価格比較
  • NW-E10のスペック・仕様
  • NW-E10のレビュー
  • NW-E10のクチコミ
  • NW-E10の画像・動画
  • NW-E10のピックアップリスト
  • NW-E10のオークション

NW-E10SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月20日

  • NW-E10の価格比較
  • NW-E10のスペック・仕様
  • NW-E10のレビュー
  • NW-E10のクチコミ
  • NW-E10の画像・動画
  • NW-E10のピックアップリスト
  • NW-E10のオークション

『NW−E10?NW−MS70D?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E10」のクチコミ掲示板に
NW-E10を新規書き込みNW-E10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

NW−E10?NW−MS70D?

2003/01/26 23:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10

スレ主 どっちにしましょうさん

MP3を初めて買おうと思っている全くの初心者です。NW-E10を買おうかと思っているんですが、NW−MS70Dが「近日発売」とのこと。NW−MS70D?さんの情報によると、価格は4万円前後ではとのことなので、それだったらNW−MS70Dの発売を待った方がいいのかな?と思っているんですが、どなたかいつ発売になるか御存知ないでしょうか?インターネットで調べても「近日発売」としか書いてないようなんですが。
それから、単純に128MB→256MBという以外に、NW−E10?NW−MS70Dの違いは何なのでしょうか?スペックを比べると、NW−E10の方が低音がいいのかな?とは思うのですが、用語もよくわからないんです。
アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:1250853

ナイスクチコミ!0


返信する
ザク[さん

2003/01/27 00:54(1年以上前)

2/10発売で、NW-E10との大きな違いは、MS70DはMP3が再生できなくて、ATRAC3plusが再生できるようになっているみたいです。
内蔵メモリの多さと、メモリースティックDuoで容量拡張できるので個人的にはMS70Dの方がオススメだと思いますよ〜。

書込番号:1251293

ナイスクチコミ!0


B'ZARDさん

2003/01/27 14:55(1年以上前)

あとは、NW-MS70Dはグループ再生に対応しているというところでしょうか。

グループ再生に対応していると、例えばアルバム3枚をチェックアウトした時に、アルバムごとにグループを作っておけば、次のアルバムへスキップとか、アルバム内でリピートとかシャッフルとかできて便利ですよ。

書込番号:1252388

ナイスクチコミ!0


B'ZARDさん

2003/01/27 14:56(1年以上前)

べつに3枚って書くこともなかったな。

書込番号:1252390

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちにしましょうさん

2003/01/27 22:29(1年以上前)

ザク[さん、B'ZARDさん、早速情報ありがとうございます!
今日、某大型電器店に行って聞いてみたけど、「いつ発売ですか?」の質問には「確か2月の上旬だったと・・・。」、そして「いくらくらいになりますか?」と「さぁ…、ちょっとまだ…。」との返事。なので、こちらでお返事いただいてるの見て嬉しくなりました!
SONYのeカタログサイトというところで、E10とMS70Dの仕様比較というのがあったので見てみたんですが、E10の方は「MEGA BASS」というのがありますね。音質が若干違うのかな?
どちらにしても、2月10日発売だったらもうすぐなので、発売を待って、値段を見て考えようと思います。例えE10にするとしても、MS70Dが発売すると、E10の方は少し値下がりする可能性もありますよね?(甘いかな?)
また他にも情報があったらぜひぜひ教えてくださいね♪

書込番号:1253732

ナイスクチコミ!0


kyleさん

2003/02/01 19:52(1年以上前)

E10なんですが、曲の間に間ができてしまうようです。
曲間が気になってしまうようなCD(ノンストップものや次に
曲がつながる曲)を録音して聞くことがあったりするようなら
MS70Dを含むほかの機種の方が良いかもしれませんね。ちなみに、
MS70DにはMEGA BASSはありませんが、その代わりに低音と高音を
それぞれ8段階で調節できるようになっています。電池の持ちも
良くなったので(カタログ値は33時間)となったので、全体的に
MS70Dの方が良いと思いますよ。
価格はSonystyleで39800円(現在は予約できません)が
一番高い方だと思われるので、3万円台後半だと考えられます。

書込番号:1267974

ナイスクチコミ!0


100Vさん

2003/02/02 03:38(1年以上前)

MS70Dの外観ってMS10を縦方向に縮めて筒状のものが横から刺さったような形なんでしょうか?
実物が早く見てみたいですね。
楽天市場で37500円で予約してるお店を紹介してましたよ。
大手量販店は39000円くらいで売り出すのかな?

書込番号:1269370

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちにしましょうさん

2003/02/04 23:08(1年以上前)

kyleさん、100Vさん、レスありがとうございます。
やっぱりMS70Dの方がいいみたいですね。値段も同じくらいみたいだし。
今日、某大型電器店のサイトをのぞいてみたら、MS70Dが39,800円で出ていました。予約受付中とのことでしたが、今、予約すると届くのは3月末と書いてありました。2月10日に直接お店に行けば、買えるのでしょうか?その場合、開店と同時に並ぶくらいじゃないとダメなんでしょうか?それとも、3月末になっても、予約しておいた方が無難なのかな?

書込番号:1277762

ナイスクチコミ!0


100Vさん

2003/02/04 23:37(1年以上前)

どうしても早く欲しいならお店に問い合わせてみては?
私は松下のと決めかねてて一度見てから決定します。
10日は無理なんで次の日の祝日に行くつもり。

書込番号:1277904

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちにしましょうさん

2003/02/06 22:32(1年以上前)

そうですね、一度実物を見てからの方がいいですね。
発売日が楽しみですね。

書込番号:1283462

ナイスクチコミ!0


見つけましたよさん

2003/02/07 18:21(1年以上前)

早速、本日入荷しているお店がありましたよ。電話をして確認したら本日入荷したとのことです。

書込番号:1285492

ナイスクチコミ!0


買ってきました。さん

2003/02/07 19:39(1年以上前)

nw-ms11を愛用していたのですが、本日ヨドバシから入荷の連絡があり、先ほどNW-MS70Dを買ってきました。
コンパクトにまとまった外観はいいです。あと、グループ機能もなかなか使い勝手がよさそう。
ただ、ここまで小さくなると洋服のどこに収めるか? ってのに悩みます。胸のポケットに収めると見ないで操作するのはちょっとたいへんです。携帯電話なんかもそうですが、ある程度の大きさってやっぱ必要なのかな?

書込番号:1285662

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちにしましょうさん

2003/02/07 23:32(1年以上前)

わ〜い、もう出たんですね♪ 早速行ってみます!
私の場合、スポーツクラブで走ったりする時に使いたいと思っているので、小さい方がいいんです。でも、普通に使うときは、やっぱりある程度の大きさがあってリモコンがついてる方が使いやすかったりもするのかな?
買ってきましたさん、前に使っていたのと比べて、音なんかはどうですか?私はMP3を買うのが初めてだし、友達で持っている人もいないので、よくわかんないんですが。店頭で視聴できるようなところもないですよね。

書込番号:1286340

ナイスクチコミ!0


買ってきました。さん

2003/02/08 00:07(1年以上前)

今日購入したNW-MS70D。仕事そっちのけで使ってみました。
以前使用してたNW-MS11と比べてちょっと音量が小さい気がします。
ただ、ワタクシはヘッドフォンを使用しているのでそう感じるみたいです。
インナー型のイヤフォン(耳に直接つけるタイプ)を使うと、どちらもボリューム最大にすると鼓膜が悲鳴を上げるほど音量は出ます。
ただ、今回の新製品には高音、低音を調整できる機能がついてます。(プリセットで2タイプ)
どうしても、シリコンプレーヤーは低音より高音のほうが目立ってしまうのでうまくつかえば個々に心地よい音に調整出来そうです。
付属のファイル管理ソフトの最高ビットレートで50曲くらい入りました。今回の製品から(なのかな?)フォルダ単位で取り込めるようになりました。たとえば3枚の音楽アルバムを取り込んだ場合、1曲ごとのスキップの他に、アルバム単位でのスキップもできます。 容量が大きくなったのでこの機能は重宝しると思います。
操作もチョット使えば見ないで出来ますし、これから季節が変わると薄着になるので収納のことも考えるとやっぱり小さいほうがいいのかも。
一長一短はしょうがないですが、買ってよかった!! 満足しています。

書込番号:1286453

ナイスクチコミ!0


100Vさん

2003/02/08 01:37(1年以上前)

おお!もう入荷されてたんですね!
早速明日ヨドバシに行ってきます。

この製品で気になる点がいくつかあります。
1.ネックストラップを使用すると本体はどの向きになりますか?
(イヤホン端子が上向きなのでしょうか)
2.バイオ以外でも問題ないですよね?
(私はPen4の自作機使用してます)
3.内蔵電池はユーザーで電池交換はできますか?
(メーカー交換になるのでしょうか)

内蔵電池ってどのくらい持つのでしょう?
毎日使用で一年持つのかな。

書込番号:1286723

ナイスクチコミ!0


買ってきました。さん

2003/02/08 02:19(1年以上前)

1OOVさん、こんちは。
答えられる限りですが・・・
1、ネックストラップを使用するとイヤホン端子が上、操作系(シャトル等)が下になります。
2、基本的にバイオ以外でも大丈夫なはずです。 ただ、付属の管理ソフトは結構動作が重めですのでご注意を。別サイトでインストール時に不具合が出たらしい情報もあるので、手順を把握してインストールされることをオススメします。
3、内蔵のニッケル水素電池の交換は物理的には可能みたいです。取説のP39に[本機を廃棄されるときのご注意]を参照すると、本体左右のねじを外すとカバー(メモステスロット側)が外れます。そこで電池を外して廃棄してくださいと書いてます。
ただ、交換用の電池をソニーが売ってくれるか…?
そこが、カギですね。多分メーカー交換です。

以上、お役に立てれば幸いです。

書込番号:1286825

ナイスクチコミ!0


100Vさん

2003/02/08 03:27(1年以上前)

こんな時間だったのでレス付くとは思ってませんでした。
ありがとうございます、明日行ってこようっと。

>ネックストラップを使用するとイヤホン端子が上
この写真が無かったので気になってましたが予想通りでしたね。

>本体左右のねじを外すとカバー(メモステスロット側)が外れます。
>ただ、交換用の電池をソニーが売ってくれるか…?
以前の製品で開けてみると中身は市販されている電池だったのもありますからひょっとするとこれもそうかも。予備電池持てないことが不満なのですが小型化を優先して交換ギミックが付けられなかったのかな。

仮にできたとしてもネジ式だとへたった時の交換のみになりそうですが
自分でできるっていうのは気が楽ですから...

事前に貴重な情報がいただけて本当に助かりました。

書込番号:1286954

ナイスクチコミ!0


100Vさん

2003/02/09 05:27(1年以上前)

ヨドバシでは予約分のみ8日から販売ということで見ることすらできませんでしたが、ビックカメラでは普通に販売してたので買いました。
(ヨドバシは予約分で売り切れた店舗が多いみたいです)
手に取ってチェックするとすぐに気に入りました。
詳しい使い方はまだですが、早速お気に入りの曲をチェックインしていくと容量使い切ってしまった...

使ってみた感想は
1.本体は勿論、付属ソフトも想像以上に快適
(無事自作PCでも動きました)
2.音が良い
(ATRAC3は聞き慣れてるからかな、でも使ってたMDLPより全然いい)

一番気に入ったのはネックストラップです。
私はネックストラップが嫌いなんですがこのような形にしてくれたので付けていてもあまり違和感を感じてません。
イヤホンコードですらカバンの中で絡まるのに、ストラップの紐まで増えるのかと思うとうんざりしてたんですよね。
これを考えてくれた人に感謝します。
(イヤホン端子をなんであんな形にしたのか納得しましたよ)

書込番号:1290539

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちにしましょうさん

2003/02/09 22:54(1年以上前)

買ってきましたさん、100Vさん、詳しい報告ありがとうございます!
私は今週末行けなかったので、明日買いに行ってみるつもりですが、お店に在庫あるのかなぁ…。
あまり掲示板とかに投稿したことなかったんですが、こちらで色々と情報をいただけて助かりました。ありがとうございました。

書込番号:1293246

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリー 0 2003/06/09 5:04:30
買いました 0 2003/05/29 0:45:23
最近のCD 5 2003/07/28 16:21:11
NW-E10に曲を転送するソフト 5 2003/04/19 2:17:25
イヤホン 3 2003/04/14 20:10:39
始めまして 5 2003/04/26 18:37:46
液晶表示部 0 2003/03/26 20:06:16
タグ情報がおかしくなる 1 2003/03/16 13:01:07
皆様の連続使用(持続)時間 3 2003/03/13 16:18:19
ATRAC3plusの音質 1 2003/02/12 12:33:15

「SONY > NW-E10」のクチコミを見る(全 373件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E10
SONY

NW-E10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月20日

NW-E10をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング