



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat MEG50JS
ついに買いました。
私は会社と自宅のデータの持ち運びにいいハードが無いかと探していました。
そして、MP3プレイヤーも同時に探していたんです。
そしたら、GIGABEATが見つかって。
モバイルディスクとして使えるか、店員さんにも聞いたんですが、たぶんできるでしょうと言うことで買いました。
予算を少しオーバーでしたけど、ニーズに合ったものが手に入って満足です。
PCに接続したところ、ドライブとして認識してくれました。
OSはWindowsXP Proです。
データのコピーも普通にできました。
音楽を聴いた感想は、次の曲に進めたりする時に、音が出はじめるのが遅いのが気になるくらいですね。
本体は、5Gのディスクが入る分大きめです。ポケットに入れるには、大きいサイズですね。カバンに入れて使ってます。
書込番号:809933
0点


2002/07/04 13:36(1年以上前)
データの持ち運びについて質問なのですが
たんにUSB接続しただけでドライブとして認識し
そのディスクの中は自由に使えるってことですか?
また、音楽ファイルはPCからGIGABEAT、GIGABEATからPCも
できるのでしょうか??よろしくお願いします。
書込番号:810776
0点


2002/07/04 14:05(1年以上前)
>ぬぬ さん
できるよ。
DETAとしてね。私は半分モバイルディスクとして使ってる。
ただフォルダは何階層でも(限界はあるが)表示するけど、最後のファイル名は表示しないね。
音楽ファイルはPCからGIGABEAT、GIGABEATからPC・・・DATAとして可。但し再生できない。再生できる様に暗号化しちゃうと移動ができない。
書込番号:810821
0点


2002/07/04 14:07(1年以上前)
最後のファイル名は表示しないね。←GIGABEAT上ね。PCはOK
書込番号:810823
0点


2002/07/04 14:33(1年以上前)
ラムメシアキングさん。ありがとうございます。
まさに、ぬぬって感じです。
ちょっとわからないところがあって
>DATAとして可
ということは例えば、音楽ファイルではデータとして扱うか
GIGABEATの再生用として扱うか、ファイルが区別されるということ
ですよね?
書込番号:810855
0点


2002/07/04 18:54(1年以上前)
そういうことでしょうね。
音楽ファイルではデータとして扱うか・・・コピペで可
GIGABEATの再生用として扱うか・・・専用ソフトで暗号化して転送
書込番号:811278
0点


2002/07/09 12:01(1年以上前)
えと、ずっと気になってたんですけど・・・。
暗号化した音楽ファイルは復号化して再びPCに戻せたりするんですか?
あと、暗号化したファイルのサイズって、どうなるんでしょう?やっぱり少し大きくなっちゃうんですか?
書込番号:820809
0点


2002/07/10 10:47(1年以上前)
暗号化する意味あるのでしょうか?
書込番号:822696
0点


2002/07/12 13:14(1年以上前)
>sevensea0001さん
意味がある・ないって問題ではなくて、GIGABEATで再生するためには暗号化して転送する必要があるんですよね。仕様ってやつです。
私としては、音楽ファイルをバックアップしつつ、再生可能っていう状態にできたら嬉しいんで、復号化ができるかどうか気になってるわけで、う〜ん、どうなんでしょねぇ・・・
書込番号:826842
0点


2002/07/12 17:58(1年以上前)
それはわかっているんですが、なんでそんな仕様にしたのかってことです。
結局同じデータを音楽用と普通の2つを保存しておけば、全く意味のない暗号化でしょ。
書込番号:827214
0点


2002/07/13 15:55(1年以上前)
そこまでして、著作権を守りたくありませんか?
書込番号:828863
0点


2002/07/14 04:51(1年以上前)
守りたくないとかの話じゃないでしょうに。
こういう簡単な抜け道があったら、意味ないやんってこと。
利便性も損なわれて、著作権保護もできていない。
書込番号:830230
0点


2002/07/14 09:39(1年以上前)
それから、暗号化しなかったら著作権を守ってないとでも思っているのですか?
書込番号:830427
0点


2002/07/15 17:24(1年以上前)
メーカーはそれで良いと思っているんでしょ?
プロテクト入りCDだって、すぐに複製できてしまうし、DVDのマクロビジョン関係のこともちょっとした機器作れば行けますし、ゲーム機だって…(省略
単なるメーカーのお守りみたいなものですかな?
あと、ガッチガチに暗号化され、転送すると転送元のデータが消えてしまうようなシステムを普通使いたいと思うかなぁ?
所詮、仕様なので、文句はメーカーに言うべきでは?
書込番号:833084
0点


2002/07/15 17:39(1年以上前)
↑それは糞二ーのOpenMG
東芝のは残るよ。
書込番号:833116
0点


2002/07/15 20:43(1年以上前)
例えです。
誤解を招く書き方ですね…
東芝のは、ソフトを通してD&Dでいけます。
書込番号:833451
0点


2002/07/16 01:33(1年以上前)
結局建前上、意味がなくてもそうしないといけないということですね。
これがなければ、即買いのつもりだったんで。
書込番号:834177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat MEG50JS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/03/19 2:38:41 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/20 20:26:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/19 23:03:11 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/02 17:15:59 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/19 2:33:07 |
![]() ![]() |
13 | 2005/03/19 2:35:19 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/04 22:48:35 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/18 6:57:26 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/12 18:20:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/25 13:16:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





