



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A


ウインドウズユーザーでこの機器についての全くの初心者です。私は今までMDに曲を保存してきたのですが、整理したいと思っているのですが、これらの曲をi podに移し変えることはできるでしょうか?また、どのようにすると一番音質を劣化せずに移せるでしょうか?よろしく御願いします
書込番号:908913
0点


2002/08/25 16:21(1年以上前)
Windowsには対応してないので無理です。
書込番号:908921
0点

新たにWindows版購入されるとか。(^^ゞ
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?family=iPod
書込番号:908960
0点

Windows対応しているのは、M8697J/A、M8740J/A、M8741J/A、みたいですね。
システム条件とソフトウェアには、
標準FireWireポートまたはWindowsで動作保証されているFireWireカードを装備するPC、
対応OS:Windows Me、Windows 2000、 Windows XP Home/Professional Edition
と書かれています。
仕様
http://www.apple.co.jp/ipod/specs.html
>これらの曲をipodに移し変えることはできるでしょうか?
MD機器からpcにデジタル又は、アナログケーブルで接続して録音(保存)。
その後、ipodに転送することになると思います。
書込番号:908977
0点



2002/08/25 17:50(1年以上前)
みなさん、回答ありがとうございます。
ではMDの曲をPCへ保存する場合、どのような機器をそろえる必要がありますか?どうもすみません。
書込番号:909000
0点

PCにデジタル又は、アナログケーブルで接続するのでしたら、
以下のページからお好きな録音ソフトを選んでください。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/sound/index.html
USBで接続する機器もあります。たとえば、
SE-U55X
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/se_u55x?OpenDocument
あと、ipod のシステム条件とソフトウェアに、Windows 98 は入って
いませんが、その辺は大丈夫なのでしょうか。
書込番号:909067
0点


2002/08/25 21:00(1年以上前)
いや、一番音質がいいのはrolandのUA-3なんかでデジタル入力で録音するのが一番では?
書込番号:909264
0点



2002/08/25 21:14(1年以上前)
@ひささん、いつも丁寧にありがとうございます。
MDからpcに移すときに、MD側に出力端子が必要だと思うのですが普通のMDポータブル機などにもデジタルもしくはアナログの出力端子はついているのですか? あと私はWindowsのOSはMeです。
書込番号:909281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod M8513J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/07/25 21:01:03 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/18 20:25:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 12:57:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/03 23:36:13 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/16 0:35:26 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/10 2:52:22 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/09 11:41:54 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/28 19:13:50 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/13 11:02:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/07 15:37:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





