デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
iPod nanoを使っています。
プレゼントされて、最初は使わないんじゃと思ってたけど、今は便利すぎて手放せません。
ところが、今資格の勉強中なんですが、MDやカセットの教材を買おうと思うと、iPodでは聞けません。
MDなんか、全部iPodに入れば、軽いしいつでも聞けるんですが。
簡単にダビングできる方法とかないでしょうか。
書込番号:7746243
0点
カセットなどはアナログなので、PCなどに録音して録音したデータをMP3などに変換をかけて入れれば入ると思います。
CDなどはデジタルデータを そのまま引きぬくことが可能ですので(詳細はご自分で調べてください)そのデータをMP3などに変換していれる。
但しオリジナルのデータを所有しているものにしてください
また それらのデータを自分で著作権を持っていないものに関しては 他人にコピーしたりそういった行為は駄目ですのでご注意を
書込番号:7747127
1点
MDからオーディオインターフェイスを一度通さないと、パソコンにデジタル
データで残せないですよね。
USBオーディオ・インターフェイスで検索すればソフト込みで5,000円切る
機種もあります。MDからLine-outでこのUSBオーディオ・インターフェイス
につなぎ、ここからUSBでパソコンに、ですが。
作業自体はとても簡単です。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7750933
0点
音楽プレーヤーと資格
どちらに重きを置いているんでしょうか
資格優先なら
MDなりカセットなりのプレーヤーを
購入するのが良いと思います
iPodはあくまでも息抜きと割り切っては如何でしょうか
書込番号:7754179
1点
ソニーのMZ-RH1を使えば、MDからパソコンにデータを写せますので、
そのデータをiTunesに取り込めば、iPodで聞くことができます。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=23935&KM=MZ-RH1
私も、MDを大量に持ち歩かなくてよいというメリットから、暗記モノMDをiPodに・・・と考えたのですが、
再生装置としては2倍速まで速度可変が可能なMDに軍配があがっているという次第です。
書込番号:7759173
1点
もう連絡が遅すぎるかもしれませんが
パソコンのマイク端子を差す所にMDを差せば良いんじゃないんですか?
デスクトップなら確実にマイクインがあると思います、
ノートでも付いている物も結構あると思います。
ケーブルはオスオスになっているマイク端子です。
意外と液晶モニターとパソコンの音源をつなぐなどどこかで使っているものがあるかもしれません、
買っても500円以下であるはずです、100円ショップでもあるかも。
録音はフリーソフトで仮面舞踏会などを使うと良いと思います。
仮面舞踏会で検索すれば、すぐ見つかると思います。
Wave録音ですがそのソフトでMP3にも簡単に変換できます。
私はネットラジオ用にこのソフトを使っていまずが、他にもフリーソフトで使えるものがいくつかあると思います。
参考になれば、幸いです。
書込番号:7768328
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/10/01 21:52:46 | |
| 0 | 2010/01/01 21:58:12 | |
| 3 | 2009/07/18 17:18:29 | |
| 1 | 2009/07/10 18:12:52 | |
| 2 | 2009/04/30 23:23:11 | |
| 0 | 2009/03/05 19:57:59 | |
| 21 | 2009/04/30 20:25:10 | |
| 2 | 2009/01/23 21:00:40 | |
| 1 | 2009/01/03 23:18:16 | |
| 3 | 2008/12/24 16:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








