デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-30G-SL
質問が過去ログにあったらすいません。
USBでパソコンにつなぐと、HDDとして認識されますか?
パソコンでアナログTVチューナーを使っており、
「予約録画した番組を変換、転送することなく直接取り込み
朝、サクッ!と出かける。」ってな感じで使いたいのですが、
ソフトとか使ってじゃないと転送できないのかな。
どなたか、ご回答お願いします。
書込番号:7646201
0点
うちのPCだと(XP Professional Service Pack2)だと
A3はリムーバブルディスクとして認識しますね
まあ、マイクロドライブなど一部の外付けHDDでもリムーバブルディスクと認識するから
そういう意味でHDDと認識してるかも知れませんが・・・
ところで質問の要は
パソコンのTVキャプチャの録画保存先にUSB接続したA3を指定できるかどうかですよね?
結論を言いますとTVキャプチャの仕様に拠りますが
まずできないと見ていいでしょう
理由はパソコンの内蔵HDDと比較して
A3の仕様だとリード&ライト等転送速度が極端に遅く、不安定で
保存先にバッファも格納する大概のTVキャプチャでは処理が覚束なくなるからです
これはA3に限らず外付けのリムーバブルディスクやNAS、果てはRAIDも該当します
ちなみにTVキャプチャの大御所、IOデータやカノープスでも
公式に内蔵ドライブのみの保存を推奨しています
書込番号:7650715
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > COWON A3 A3-30G-SL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/12/27 1:43:19 | |
| 0 | 2009/11/14 18:00:35 | |
| 4 | 2009/11/11 14:21:25 | |
| 1 | 2009/11/10 0:55:27 | |
| 0 | 2009/09/23 19:02:00 | |
| 3 | 2009/07/11 22:39:28 | |
| 0 | 2009/06/02 0:11:04 | |
| 3 | 2009/05/29 17:16:46 | |
| 3 | 2009/05/19 12:19:00 | |
| 1 | 2009/05/17 21:35:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







