


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
教えて下さい。この機種はUSB端子がついているようですが、SDカードやCF等をカードリーダーを経由して画像の閲覧はできるでしょうか?また、その画像のデータをHDDに保存可能でしょうか?
書込番号:5257361
0点

今日購入しましたが、マニュアルを見る限り、PCを経由しないと画像の保存は出来ないようです。
正確にはPCを経由するというより、音楽・動画・静止画の保存はMicrosoft・Media Playerでしかコントロールできないようです。
(私の理解が間違っていたらゴメンナサイです^^)
書込番号:5257596
0点

私は、メディアプレーヤー使わずに直接WMAファイルを
フォルダにコピーしちゃいました。
書込番号:5257679
0点

ごめんなさい。
誤解のある発言ですね。
パソコンからMediaPlayer10を使わずにWMAやMP3をコピーしました。
問題なく音楽再生できるし動画も動きます。
ちなみに、USBのSDカードアダプター+SDカードで写真を転送できました。
事前に転送用の領域確保をV30T側で行い、USBのSDカードアダプターをUSBで接続しV30Tの電源ONで転送画面が出ました。
書込番号:5257714
0点

<ぷっさん
おー、そういう使い方もできるのですね。
勉強になりました。
これからもマニュアルにない裏技的なものを教えて下さいね。
書込番号:5257757
0点

こんな実験もしました。
参考になれば・・・
8GのCF(FAT32)にWMVの動画を入れCFをUSBリードライターにさし
V30Tの電源On。
(電源Onの状態でもUSBをさせば転送画面でますが、心理的に良くないので電源切ってから電源Onしています。)
転送画面が表示され無事転送できました。
でも、V30Tの内部でフォルダが別に作成されて、動画は再生できませんでした。
おそらく、メディアのファイルを転送する際、「カードまたはカメラからの転送」って言うフォルダが作成され、その配下に「転送済みの項目数#」で順番にフォルダが作成されそこにコピーされます。
(#は、数字です。)
パソコンに接続した時に必要に応じて自分で必要な所にコピーする仕様みたいです。
写真は、見れたんだけど動画は、残念ながら見れませんでした。
書込番号:5257864
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat V30T(K)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/10/25 0:51:19 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/01 0:34:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/27 19:08:26 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/12 15:59:10 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/12 15:48:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/29 18:30:30 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/18 12:33:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/13 14:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/12 0:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/06 0:09:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





