


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30T(K)
土曜日,ネット通販で購入しました。
使ってみて驚いたのが,我が家はワンセグ圏外だったこと!
結構街中だと思っていたのに,ちょいとショックでした…。
ところで,みなさんあげていますが,よくフリーズしますね。私も何回リセットボタンを押したことか。
特に動画を再生しよう…という時に必ずといっていいほどフリーズします。
あと,使っている方に質問なのですが,録画したワンセグ放送が再生出来ない…ってことはありませんか?
私の場合,昨日試しに2分間だけ撮った「26時間テレビ(CX)」が昨日は再生出来たのに,今日になったら再生出来なくなっていました。これって番組全部を録画しないと見れないということはないですよね? NHKのニュースなども撮れるんですが,全く再生が出来ません。
電池不足かと思ってACアダプタを繋いでも,再生メニュー画面にすると暫くたって,またメニュー画面に戻ってしまいます。
どこが悪いのでしょう? 私の使い方が悪いのでしょうかね?
どなたか,教えて下さい。
書込番号:5261388
1点

紅3さんもそうなんですか。
私も、昨日の番組を録画予約しておいたんですが、見られませんでした、昨日の昼間にも予約したんですが、そちらは見られます。
状況的には同じような感じですが、再生を始めるとHDがカラン・カランとヘッドが動くような音がしているので、HDが壊れたのか?と思いましたが、他の番組は再生できたり、音楽や動画などは問題なくみられるので、HDではないのかな?とも思っています。
その上、電源投入後にそぐ操作するとフリーズしてしまうし。
期待していたのでだいぶ残念です。
他にも同じ現象の方はいるのでしょうか?
対処法などあるのでしょうか?
見ようと思っていた番組が見られないのはショックです。
ここでの発言が始めてなので、いろいろおかしな文章を書いてしまいましたが、このショックな気持ちを伝えたくて書いています。
皆さんの意見をお伺いしたいと思います。
書込番号:5262766
0点

mikzaukiさん,レスありがとうございます。
> 私も、昨日の番組を録画予約しておいたんですが、見られません
> でした。状況的には同じような感じですが、再生を始めるとHDが
> カラン・カランとヘッドが動くような音がしているので、HDが壊
> れたのか?と思いましたが、他の番組は再生できたり、音楽や動
> 画などは問題なくみられるので、HDではないのかな?とも思って
> います。
はい,私も全く同じ症状です。HDDは動いている音はするのですが,デフォルトで入っていた動画は再生できます。でも,自分で録画した番組は再生できず…。
> その上、電源投入後にそぐ操作するとフリーズしてしまうし。
> 期待していたのでだいぶ残念です。
そうそう,その通りです。
一応,メーカー側(東芝)に問い合わせているのですが,初期不良なんでしょうかね??
私も期待していただけに,本当に残念です。
書込番号:5263281
0点

紅3さんも東芝に問い合わせをしているようですが、私も問い合わせをしていて、その回答が昨日の夜にきていました。
回答の内容は、すごく簡単で故障の可能性があるので、販売店に修理依頼をお願いします。だそうです。
修理に出すにしても、録画して見られなくなった番組は仕方ないですが、見られる番組を見終わらないと出せないので、もうしばらく様子をみて、修理に出したいと思います。
書込番号:5268511
0点

ワンセグ録画して途中まで見れたファイルが再び見ようとするとフリーズ状態になったりします
録画は出来るかどうか 確率悪いです・・
これは単なる故障じゃないと思いませんか?
書込番号:5270634
0点

紅3さん、どこで録画されてますか。
私の場合窓の外だとワンセグ受信できるのですか、流石に物干しにぶら下げて録画するのは無理があると思い諦めました。
ヨドバシ新宿西口ではクッキリ受信できてたのですが、室内アンテナを使ってるそうです。
書込番号:5272291
0点

物欲とまりまへんさん,koyさん レスありがとうございます。
> 紅3さん、どこで録画されてますか。
私の場合,自宅はどこでも圏外になって受信できないので,職場で録画しています。
職場も1階だとアンテナが0本で途切れ途切れなので,3階で撮っています。3階ならアンテナ3本でクリアに受信できます。
> ヨドバシ新宿西口ではクッキリ受信できてたのですが、室内アンテナを使ってるそうです
室内アンテナって,どんな物を使えばいいのでしょう?
そんなジャックも無いようですし…。
書込番号:5273692
0点

この掲示板を見ていると,軒並み「受信できない」とか「録画した番組が再生できない」という同じ悩みを抱えている方が多いようですね。
メーカーとしても,もう少し検討できなかったのでしょうか。
先日,東芝から回答をいただいたのですが,やはり「故障の可能性が考えられるので,修理等 販売店にお問い合わせ下さい」でした。
これなら,ワンセグ対応の携帯に乗り換えようか…と真剣に悩んでいます。
せっかく期待していたのに…
書込番号:5273696
0点

紅3さん、ありがとうございます。
職場には持っていてないので、確認してみます。
> 室内アンテナって,どんな物を使えばいいのでしょう?
> そんなジャックも無いようですし…。
ヨドバシでは室内アンテナから電波を出力して gigabeatのアンテナで受信してました。自宅で受信できないと思ってなかったので、市販してるかは聞きませんでした。
書込番号:5275804
0点

紅3さんや、ほかの方々へ報告します。
昨日、初代V30Tを初期交換ということで販売店で交換してもらいました。
症状としては、まだ見ていない番組を見てから修理にだそうと思っていたんですが、ほとんど見れられなくなったので交換してきました。
店の人も、噂は聞いていたらしく交換しても録画したものが見られるかわかりませんと言っていました。
だめなら、再度相談にのってくれると言っていました。
ところが、交換した物で昨日から録画したり再生したりしたんですが、見られなくなった番組は何もないです。
一度見たら、次は見られなくと言うこともないです。
フリーズもしません。
物に、差があるんでしょうか?
とりあえず、これかららも録画して、再生してを試してみます。
書込番号:5279880
0点

mikzaukiさん
販売店で交換してもらえてよかったですね!その後も調子がいいとか。
やはり初期不良でしょうか…。
私の場合,ソースネクストのネットで買ったものなので困っています。ソースネクストに「メーカーからの修理」の件を伝えてあるのですが,未だなしのつぶてです。
ソースネクストは売るだけなの??
書込番号:5279917
0点

mikzaukiさん
私も再生できない番組があります。
交換してもらいたいと思いました。
再生できないファイルを削除しないようにする事にしました。
参考に知りたいのですが、交換して受信感度は改善されてますか。
書込番号:5280579
0点

初めまして、koyさん
交換後のV30Tは、本当に調子がいいです。
土曜に交換し、それから何番組かを録画しましたが未だに見られなくなる番組はありません。
2時間番組を録画して、ちょっとずつ見ています。
30分番組も録画・再生が出来ています。
質問の答えですが、私の行動範囲でワンセグが移らないのは長いトンネルを移動しているときだけです。
少しは画面が止まりますけど。
交換前と、交換後でワンセグの感度が良くなったとは思いませんが
悪くはなっていないです。
どちらかといえば良くなった方だと思います。
交換に関しては、田舎の上新ですが症状を確認する事無く、すぐに交換してくれました。
たまたま在庫が一つあったのが幸運です。
ネットであまり買い物をしないですが、やはり近くのお店で買うのが一番いいのかな?と思っています。
書込番号:5283661
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat V30T(K)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/10/25 0:51:19 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/01 0:34:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/27 19:08:26 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/12 15:59:10 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/12 15:48:58 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/29 18:30:30 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/18 12:33:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/13 14:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/12 0:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/06 0:09:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





