※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD240S
はじめまして。
「Rec-POT」に録画した5.1chの番組を下記の環境で5.1chのまま再生したいのですがどうすれば宜しいのでしょうか??
現在はTV側の光出力からシアターシステム側の光入力へ配線し、TV側の設定を「オート」にしていますが音が全くでない状態です。
お分かりになりましたらお教え下さい。
■デジタルハイビジョンTV
SONY KD-36HD900
■ホームシアターシステム
CoCoon NAV-E600
書込番号:1744384
0点
Rec-Potに録画する以前の問題として、BSの5.1ch放送を視聴する際は、ちゃんと5.1chで再生されているのですか?
生番組で5.1chが再生されないのであれば、テレビ側の光出力がAAC5.1chになっていることを確認してください。
Rec-Potで5,1ch音声を記録するにはビットストリーム録画になると思いますので、むしろチューナー側の設定の問題のような気がします。
書込番号:1745147
0点
ちなみに所有されているCoCoon NAV-E600というホームシアターシステムにはAACデコーダーは搭載されているのでしょうか?
私も以前所有していたホームシアターにAACデコーダーが搭載されておらず、デジタル衛星放送の5.1チャンネル放送の音声を聞く事ができませんでした。
AAC対応のホームシアターであれば、大抵本体の正面部分にdtsやらDOLBY DIGITAL等の対応しているフォーマットのロゴと一緒にAACのロゴも記載されていると思います。
書込番号:1748972
0点
2003/07/17 22:57(1年以上前)
あれれ、さっき120Sのほうへお返事書いたのになあ。
なんでこっちにも同じ質問が書いてあるんだろう。
ちなみにE600はAAC対応です。
ソニーの商品紹介ですぐに分かります。
書込番号:1770610
0点
2003/07/25 17:26(1年以上前)
ホームシアター側の入力切替で解決できました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:1795755
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT HVR-HD240S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/04/11 13:33:06 | |
| 2 | 2004/09/13 9:56:31 | |
| 4 | 2004/03/17 20:23:35 | |
| 2 | 2004/02/16 16:04:19 | |
| 1 | 2004/02/12 10:10:10 | |
| 2 | 2004/02/04 22:28:36 | |
| 8 | 2004/02/23 18:32:26 | |
| 4 | 2004/01/17 20:24:30 | |
| 2 | 2004/01/03 21:56:01 | |
| 1 | 2003/12/23 17:48:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







