『接続できますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:500GB Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD500RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

『接続できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT R HVR-HD500R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD500Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD500Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続できますか?

2006/06/16 13:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

スレ主 ON AND ONさん
クチコミ投稿数:2件

ずいぶん長い間、DST-BX500(SONY製BSハイビジョンチューナー)⇔ VRP-T3(SONY製HDDレコーダー)の組み合わせを使ってきました。

これに買い足す形で、DV-ARW25(SHARP)⇔HVR-HD500R⇔HVR-HD500R⇔DST-BX500(SONY)⇔VRP-T3(SONY) という接続を行いたいと考えています。

・i-LINKのポートの数的にはつながると思うのですが、それぞれの機器が正常に認識できますでしょうか?(Rec-POTの説明書で禁止されたループにはならないと思うのですが)

・DV-ARW25(SHARP)からHVR-HD500Rへムーブした地デジ番組を、DST-BX500(SONY)で再生する事は可能なのでしょうか?ちなみにDST-BX500(SONY)はBSデジタル専用機です…

古いAV機器をなんとか活かそうと無い知恵を絞って構成を考えたつもりです、教えていただけると助かりますm(_ _)m

書込番号:5174299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/06/16 14:20(1年以上前)

実際試したわけではありませんが、問題ないと思われます。

DST-BX500はD-VHS/ディスクの両モードともに再生可能です。
使い勝手はディスクモードの方が上でしょうか。
しかし、DV-ARW25はD-VHSモードにしなくてはならないから、
共用を考えるとD-VHSモードに統一しないといけないかな。

しかし、HVR-HD500Rx2とは凄いですね!
ウラヤマシイ(笑)

書込番号:5174338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/06/17 00:41(1年以上前)

私は今回この機種を追加購入しました。テレビはパイオニアの505HDで今までは505⇔REC-Potの250GB⇔ビクターのD-VHSのHM-DHX2にと接続していました。今回この500GBタイプを購入して505HD⇔500R⇔250GBタイプ⇔D-VHSと接続したのですが、REC-Potの1台がプラズマの画面上では機種名が表示されるのですが、「接続が不明」と表示されて使えないのです。
 ・・パイオニアの取り説を見てみたら、i-Link接続は2台までの様です。4台の機種を表示できる画面なのに接続は2台まで、なんて事があります。取り説を今一度読み直した方が良いですね。
なお、もう一台の日立のプラズマ55型には3台のi-Link機器を接続していますがこちらはOKです。

書込番号:5175803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ON AND ONさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/17 21:10(1年以上前)

山ねずみRCさん、130theaterさん、返信ありがとうございます!

接続できるRec-POTの台数はよく確かめたほうがよさそうですね…
DST-BX500の説明書を探し出して、調べてみてから一台ずつ購入することにします。

購入時期は夏ごろになる予定なのですが、実際につなげられたかどうかこの書き込みで報告したいと思います。
ありがとうございました☆

書込番号:5178049

ナイスクチコミ!0


louissvsさん
クチコミ投稿数:197件 my toys 

2006/06/20 13:57(1年以上前)

I use BX500 too.

so how to connect is the best?

Sharp HRD2 - JVC DHX1 - BX500 - IO 500R, all via iLink.

書込番号:5185648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD500R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD500R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Rec-POT R HVR-HD500Rをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング