※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R
ベガのHVXを使っていて、W録や追っかけ再生が出来るとの事で購入を考えていますが、画面での操作パネルでは無くHVXのリモコンの操作ボタンで操作出来ますか?出来るんでしたらリモコンコードの番号教えてください
書込番号:5215645
0点

W録? 二番組同時録画のことですか。だとしたらこれは出来ません。
というかRec-POTは二番組同時録画に対応していませんし、HVXも対応していません。
追っかけ再生や録画時同時再生はRec-POTがディスクモードなら可能です。
リモコンコードは必要ありません。リモコンを開いてセレクターをTVにすれば開始,停止,一時停止,早送り等が全て使えます。
リモコンを閉じた状態でもオプションから操作パネルを開けば方向キーや決定キーで操作できます。
書込番号:5216884
0点

返信ありがとうございます、リモコンの疑問は解決しました。
W録は勘違いでした・・・(追っかけ再生、同時録再が可能です)でした。
書込番号:5217816
0点

もう購入されてしまいましたか?
気付くのが遅くて済みません。
I.O.DATAの直販サイトに600Gで49,800円のものもありますよ。
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0606recpotgo3.aspx
追っかけはできませんが、SONYとの相性はばっちりみたいです。付属リモコンは無しで、TVのリモコンで操作するようです。
もしよろしければご検討されては如何でしょうか?
書込番号:5224133
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/05/02 17:20:49 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/10 14:36:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/08 8:44:46 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/02 22:28:16 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/10 22:39:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/14 18:38:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/05 18:34:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/03 5:43:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/07 8:07:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 9:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





