※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R
分らない者が、ご迷惑をおかけします。
よかったら、使い勝手をお教えいただけないでしょうか。
ソニーのベガという液晶テレビにつなげたいのですが、
「テレビから録画信号が送られてから、何秒くらいで
実際に録画が始るのでしょう。」
ふだんは、Rec-POTを待機状態にしていて、
お料理の番組などで、
あっ、ここを録画したい。
と思って間に合うものなのか知りたいのです。
すみませんが、ご存知の方はお聞かせいただけると
とても助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:5452035
0点

待機状態がどういう状態を指すのか判断しづらいのですが、Rec-POTが主電源オンで通常電源オフ(リモコンで電源オフにした状態)としますと
1)通常電源オンにかかる時間 約13秒
2)録画オンにかかる時間 約2秒
程度の時間がかかります。
リモコン操作の時間などを考慮すると録画したいと思ってから20秒はかかると思われますね。
私だったら録画する可能性のある番組は録画予約しといて必要でなかったら直ぐに消去するという方法をとった方が懸命だと思われます。
書込番号:5457353
0点

SONYのベガの場合ディスクモードとD-VHSモードが選べます。
Rec-POTをスタンバイ状態にしておけば、ディスクモードの場合テレビのリモコンで
D-VHSモードの場合「録画ボタン」で両方ともタイムロス無く録画スタートします。
書込番号:5458010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/05/02 17:20:49 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/10 14:36:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/08 8:44:46 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/02 22:28:16 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/10 22:39:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/14 18:38:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/05 18:34:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/03 5:43:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/07 8:07:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 9:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





