※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R
HVR-HD800R
店頭予想価格は89,000円前後の見込み。だそうです‥
1TBの前に800ですか‥
アイ・オーさんもなかなかこしゃくですな
書込番号:5664997
0点

昨日、増設用に500GBモデル購入したのに
次の日に新モデルが発表されるなんてショックです。
書込番号:5666186
0点

楽天い〜でじ!!、で84800円で予約していますね。でも容量が上がっても価格が、ここまで高いと、スケールメリットがない上、かえってHDDクラッシュしたときの精神的ダメージが大きそうです。
GB単価で比較するならHD500Rを2台買ったほうが今は安いので、そこを何とかしてほしいですね。AV用HDDってそんなに高いんでしょうか?数の出るPC用と比較するのはかわいそうですかね。
HDD無しでユーザーが後から市販のHDDを取り付けて使用できるタイプの製品ってデジタル放送用は商品化するのは無理なんですかね?データは自己責任でOKなんですけど。
書込番号:5668006
0点

何度も書いてますが、それ用には、DV-HRD20,2がありますよー
アイオーのは、市販価格、1GBで100円という、一昔前のPC用の価格設定ですね。
書込番号:5670099
0点

-AIR-さん
家電屋で買ったのなら返品すれば?,それでもし店員がガタガタ言う
様なら800ギガ予約するからとか言えば話に乗るんじゃない?
返品の成功例
(ディーガ板,スレナンバー)
(5678690)
書込番号:5681003
0点

大阪のいなかもんさん
(HDD無しでユーザーが後から市販のHDDを取り付けて使用できる
タイプの製品ってデジタル放送用は商品化するのは無理なんです
かね?データは自己責任でOKなんですけど。)
アナログならともかく,コピワン付きのデジタル放送相手じゃ無理
ですよ〜,どうにかしたいなら総務省にコピワン撤廃を叫びましょう
(ある人から聞いた話だけど,数ヶ月前までは今年一杯でコピワン
を無くすように交渉してるって国は言っていたけど,ど〜も本腰
入れる気無いっぽいみたいね,詳しいこと知りたい人はオリの
T1板を見るべし)
(東芝RD-T1スレ)
(5631715)
書込番号:5681092
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/05/02 17:20:49 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/10 14:36:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/08 8:44:46 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/02 22:28:16 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/10 22:39:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/14 18:38:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/05 18:34:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/03 5:43:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/07 8:07:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 9:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





