※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R
RD−X6にたまっていた番組をムーブしようと思い本器を購入しました。
近い将来、パナのブルーレイを購入し、ブルーレイ化しようと考えています。
そこで質問ですが、
1)RD−X6でフレーム単位で編集しプレイリスト化したものをムーブし再生すると
ゴミが出てしまいますがこれは仕様でしょうか。
もしそうだとすれば、最終的にブルーレイ化することを考えると、
RDでは編集せずにタイトル丸ごとムーブして、ブルーレイ器を購入した際に
そちらで編集した方がいいのでしょうか?
パナの編集はショボイと聞いたものでRDで編集しておこうと思ったのですが..
2)ムーブしたものを再生しようとすると最初の部分でブロックノイズが発生します。
これも仕様でしょうか?
3)タイトル画面を見るとムーブしたものは「No Title」となってしまいます。
何か設定方法でもおかしいのでしょう?
Title名を編集する方法はあるのでしょうか?
購入したばかりでイマイチ使い方がわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:7130888
0点

違うメーカーの機種でも、編集済の番組をムーブするとブロックノイズ等不具合が生じる場合があるという話があったので、編集はムーブした後にした方が良いかも知れません。
私も今回パナのBW800を購入しましたが、プレイリストは無いものの、CMカット程度の編集なら快適にできます。
ただデータ放送の無駄記録は相変わらずですが…
書込番号:7137078
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/05/02 17:20:49 |
![]() ![]() |
1 | 2012/12/10 14:36:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/08 8:44:46 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/02 22:28:16 |
![]() ![]() |
12 | 2011/04/10 22:39:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/14 18:38:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/05 18:34:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/03 5:43:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/07 8:07:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 9:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





