『録画予約が不安定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:80GB PK-AX10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PK-AX10の価格比較
  • PK-AX10のスペック・仕様
  • PK-AX10のレビュー
  • PK-AX10のクチコミ
  • PK-AX10の画像・動画
  • PK-AX10のピックアップリスト
  • PK-AX10のオークション

PK-AX10NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • PK-AX10の価格比較
  • PK-AX10のスペック・仕様
  • PK-AX10のレビュー
  • PK-AX10のクチコミ
  • PK-AX10の画像・動画
  • PK-AX10のピックアップリスト
  • PK-AX10のオークション

『録画予約が不安定』 のクチコミ掲示板

RSS


「PK-AX10」のクチコミ掲示板に
PK-AX10を新規書き込みPK-AX10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

録画予約が不安定

2003/03/02 22:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10

スレ主 J68さん

録画予約がよく失敗します。

今のところ、6回中3回失敗しています。
・成功した番組 1時間以内の番組
・失敗した番組 1時間以上の番組(ただの偶然?)
 なお、失敗した番組は以下の通りです。
 1.スカパーのPPV(コピーガード無し。アダルトではありません)
 2.同上
 3.地上波1番組。

ただの録画(録画ボタン押すだけ)では問題ないのですが、いつも録画を止める時間にいるわけではないので不便な状態です。

現状では怖くて録画予約ができません(特に金を払うPPV)。

皆さんは録画予約で失敗していませんか?

書込番号:1356600

ナイスクチコミ!0


返信する
DD101さん

2003/03/03 00:29(1年以上前)

発売直後に購入して以来録画失敗は3,4回ですかね。
パワーオフ障害も無くなったし動作は安定しています。

J68さんの6回中3回失敗はあまりに多すぎるようですね。
一度初期状態にリセットしてそれでも駄目ならサポートに
連絡してみるのが良いと思います。

書込番号:1356962

ナイスクチコミ!0


AX100000さん

2003/03/03 11:11(1年以上前)

J68 さん こんにちは

>今のところ、6回中3回失敗しています。

6回しか予約録画を試みてないのに3回失敗したんですか?

初期に立ち上がらずにエラーが出た事が1回ありましたが
2ヶ月以上、毎日録画&毎週録画を使っていて一度もミスはないです。
不具合品である可能性が高いから早い段階でサポートへ
連絡、と言うか買ってすぐなら返品交換した方がいいかも。
交換品で不具合が出る事がないよう、その旨しっかり
伝えた方がいいです。

AX10の初期出荷分では予約とかで電源が入るときにフリーズ
してしまう事があったようです。
今はアップデートで改善されているみたいですけど。
ユーザー登録をしていたらCDROMが送付されてきました。

書込番号:1357726

ナイスクチコミ!0


似てるかなさん

2003/03/03 18:21(1年以上前)

さすがにそんなに録画失敗にはなりませんが
私の場合は購入して2日目に2回失敗した後、
だいたい週15から20時間録画して、週1ぐらいの確率で
録画失敗していました。

一応サポートセンターにも何度も連絡して
 1.メニューからデータを残して初期化
 2.メニューからデータを残さず初期化
 3.ファームをアップデートしてリカバリーでデータを残さず初期化
を試したところ3でようやく発生が止まった感じです。
まだ実行後2週間弱なのですが。

ちなみに録画失敗の原因をPCで見ると
「mpegエンコーダの不正により、キャプチャは中止されました」
となっていて、サポートの人の話ではふつうは出ないものだそうです。

私の場合は発生の頻度と便利さと修理期間を天秤にかけて
なるべく修理に出したくなかったのでいろいろ試してみましたが
50%も失敗するのであればさっさと交換・修理をした方が
よいかもしれませんね。

書込番号:1358608

ナイスクチコミ!0


スレ主 J68さん

2003/03/03 22:51(1年以上前)

DD101さん、AX100000さん、似てるかなさん。
ありがとうございました。

交換or修理に行く時間が無いので、土日までの間に初期化を試して録画しまくってみます。

それで駄目なら交換or修理しようと思います。

書込番号:1359561

ナイスクチコミ!0


とあるAX10ユーザーさん

2003/03/04 00:01(1年以上前)

録画失敗でトラブってる人が結構いるんですね。
私も同じく録画失敗で嫌な思いをしました。

発生頻度、エラー内容は"似てるかなさん"とほぼ同じで、
連続で2,3回発生した後、リカバリで一度は安定するんですが、
2週間ほど経ってから、また録画失敗に見舞われた状態です。

つい先日、楽しみにしてた番組の録画に失敗して、
あまりに腹が立ってサポートに電話したけど、発生原因や対策に
ついては非常に曖昧な回答ばかり。
一応修理や交換も考えたんですが、結局返品することにしました。

録画失敗のトラブルは、メーカー側でも原因を特定できてないようです。
だとすれば改善も期待できないと私は判断しました。
このBBSのカキコ見たら、単なる故障や初期不良のレベルでないとも
思えてきたし・・・。皆さんはどう思います?

書込番号:1359963

ナイスクチコミ!0


AX100000さん

2003/03/04 13:01(1年以上前)

>単なる故障や初期不良のレベルでないとも
>思えてきたし・・・。皆さんはどう思います?

パソコンではありがちな起動ミスと同じような感じがします。
たまたま私は起動ミスは初期に一度・・もう一回あったかな?
1月末にアップデートしてからは毎日録画&毎週録画していますが発生していません。
このあたり当たりはずれがあるのかもしれませんが、初期出荷での不具合品が
相当数返品され、症状確認できずに再出荷されているケースがあるのかもしれません(想像)
このあたり完成度は、まだまだなのかもしれませんね。

どうしても録り逃しを防ぎたいのなら、一時しのぎとしてサーバーモードで
予約録画すればいいのかなと思います。

書込番号:1361052

ナイスクチコミ!0


似てるかなさん

2003/03/04 19:40(1年以上前)

>パソコンではありがちな起動ミスと同じような感じがします。
:
>どうしても録り逃しを防ぎたいのなら、一時しのぎとしてサーバーモードで
>予約録画すればいいのかなと思います。

私のは常時サーバーモードですので起動ミスという感じじゃないですね。
逆に定期的に電源OFFした方が良いかなぁとは思ったりしてますが。

そもそも録画失敗の時でも途中までは録画されているので、起動ミス
というより不良セクタの方が気になるところです。
てなわけでどうにも解決しなければ修理に出すつもりなのですが
ビデオより録画が楽なのでなかなか踏ん切れなかったりします。
一応どうしても見たい番組はビデオも録画するようにしていて
これで対応できているというのも踏ん切れない理由の一つですね。

まあ私の場合は、所詮PCだから安定性が悪いかもしれないな
と思って買っているので、あきらめず妥協せず、サポセンと
つきあっていこうと思っています。むこうにとっちゃ返品されるより
迷惑かもしれませんが。

そういや今日でリカバリー初期化してからちょうど2週間になるけど
1度も失敗してないですね。最長不倒だな。

書込番号:1361930

ナイスクチコミ!0


松太郎復活さん

2003/03/05 01:39(1年以上前)

皆さん初めまして。

私の場合、1月に入荷待ちして買ったせいか、不具合が解消されたバージョンでした。
週10本程度予約してますが一度も失敗してません。
デフォルトの電源設定が「サーバモード」ではなく「電源OFF」へと仕様変更されているので何かあったのかもしれませんね。

ユーザ登録していなくても修正パッチは入手できますので試してみては?

電源OFFモードの予約録画だとしばらく色が安定しないので
私はサーバモードで使っています。

書込番号:1363323

ナイスクチコミ!0


松太郎復活さん

2003/03/05 01:43(1年以上前)

あ、そうそう
「録って、消して」を繰り返しているうちに、激しくフラグメンテーションを起こしてるのかも・・

書込番号:1363338

ナイスクチコミ!0


とあるAX10ユーザーさん

2003/03/06 02:28(1年以上前)

補足ですが、私も常時サーバーモードでした。
さらに、2月購入で不具合が解消された機種です。
購入後1週間でトラブルが起きたので、ディスクの断片化も
考えにくかったです。

皆さんの意見を伺ってると、家電という認識で購入したことが、
すでに間違いだった気がしました。

書込番号:1366509

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > PK-AX10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PK-AX10の前面パネルが点滅 0 2005/06/23 14:56:37
AX10システムファイル 1 2005/03/10 11:55:18
PK-AX10 前面パネル 表示濃度について 0 2005/02/12 4:15:52
@niftyのセキュリティ24とSmartVisionについて 2 2005/03/07 16:31:05
BS/CS録画について 3 2004/05/07 15:02:43
AX-10とTVチューナーボードの比較 0 2004/05/03 9:57:40
インターネットで観れますか? 3 2004/04/28 0:56:40
HDDの交換 2 2004/04/18 19:09:42
転送が出来ない 5 2004/03/12 2:03:19
変速再生・短縮再生が動作しない 11 2004/03/16 22:05:33

「NEC > PK-AX10」のクチコミを見る(全 453件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PK-AX10
NEC

PK-AX10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

PK-AX10をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング