
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10


こんにちは初めまして。
現在PCにデータをもっていけるHDDレコーダーということでAX−20かシャープのガリレオの購入を検討中の者です。
私はCATVモデムにルーター使用してネットに繋いでいるのですが、IPはDHCPサーバよりグローバルアドレスを自動割当で、ルータから先はプライベートIPとなっているのです。
この場合ルーターを使用してAX−20を繋いだ場合は携帯電話からは予約録画ができないのでしょうか?
ガリレオはルーターを使って繋ぐのはダメみたいなので気持ちはAX−20の方に傾いているんですけど・・・。
アドバイスの方どうかよろしくお願いします。
書込番号:1901786
0点


2003/08/31 23:20(1年以上前)
カタログや121ware.comを見ればわかります。
当然できるというか、逆にルータがないとPCと同時にインターネットに繋げるわけないですよね?
ガリレオはルータ機能を持っているので、その差でしょう。
書込番号:1903157
0点



2003/09/01 00:57(1年以上前)
返信ありがとうございます。
カタログは見たんですけど、CATVだとダメな場合があるみたいに書いてあったんで不安になったんです。
これで疑問も解決したのでAX−20の方の購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:1903471
0点


2003/09/02 18:14(1年以上前)
121wareからダウンロードしたPDFカタログにはそんなこと書いてありませんが?
−−−−−−−−−−
本製品はCATVの周波数にも対応しておりますが、ケーブルテレビ会社によりサービス内容に違いがあるため、接続に関してはご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。
−−−−−−−−−−
のことなら、TV放送の話でインターネットとは関係ないです。
ガリレオの場合も、今のルータを使わず、ガリレオをルータとして使えばいいと思いますが。
ルータ機能の差から、ガリレオじゃなく今のルータを使いたいということかな?
書込番号:1907907
0点


2003/09/03 01:14(1年以上前)
たぶん、CATVインターネットで、プロバイダ(CATV会社)がユーザーに
プライベートIPしか渡してない場合、ダメ。
ということじゃないでしょうか?
要は、自分のPCで、webサーバー入れて外部に公開できる環境ならAX10の
予約もOK、じゃないかと。
書込番号:1909256
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > PK-AX10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 14:56:37 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/10 11:55:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/12 4:15:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 16:31:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/07 15:02:43 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/03 9:57:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/28 0:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/18 19:09:42 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/12 2:03:19 |
![]() ![]() |
11 | 2004/03/16 22:05:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





