
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


この機種はCSチューナーのAVマウスのプラグからケーブル接続で
予約録画できるんですね。そこで質問があります。CSチューナーで
予約した番組が始まる前に地上波の予約が入っていた場合、チャンネル
は自動的に外部入力に切り替わるのでしょうか?もしそうでなければ
AVマウスの赤外線と比べてほとんどメリットはない気がします。
ちなみにCSチューナーはソニーのSP1です。よろしくご回答お願いします。
書込番号:794878
0点


2002/06/27 11:14(1年以上前)
予約が重なっているときには、その重なった予約を行った際に重複している旨警告がでます。でも、地上波予約を途中中断してCSを録る、なんてことあるのでしょうか。
書込番号:796185
0点



2002/06/27 13:05(1年以上前)
お金欲しいさん、ご回答ありがとうございます。説明不足でした。
例えば19:00 - 20:00にHM-HD1側で8チャンネルを録画予約、
21:00-22:00にCSチューナー側でスカパー!を予約していたとします。
このようなケースで普通のビデオでは20:00の時点でチャンネルが8に
なってしまい21:00からのAVマウスの信号(電源on/offと録画開始)
を受けても意図しない8チャンネルの録画になってしまうと思います。
HM-HD1のデジタルリンク予約だとこのようなことは発生しないので
しょうか?それとも私が根本的に勘違いしていて接続はi-linkで行う
のでしょうか?(価格が500円とあったのでそれはないと思いました)
書込番号:796347
0点


2002/06/30 12:17(1年以上前)
CSチューナとの連動録画の場合は、すべて自動的にL2(外部入力2)からの
ソース取得になります。まったく問題ありません。
厳密には電源On/Offの信号を無視して録画開始・終了をしてくれますので、
(文章では説明しづらいですが)撮り貯めていた映像を見ている間も、バッ
クグラウンドで正常に録画してくれたりします。非常に便利です。
地上波の録画予約はいろいろと面倒がありますが。、CSチューナとの組み合
わせのため打だけに作られているような感じすらします。
書込番号:802809
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-HD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 16:30:44 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/08 16:25:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/28 0:22:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/13 18:20:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/27 11:03:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/23 23:15:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/26 22:40:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 18:41:03 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/16 23:47:06 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/03 9:13:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





