
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


ハードディスクの便利さで、メイン録画機として使っていますが
トラブル発生しました。
いつものように録画したあと、サムネールを変更したところ、番組そのものが、なぜか消えて?
しまいました。いくら探しても見つかりません。
気に入った番組だったのでがっかりしていました。
操作ミスかな?とあきらめましたが、
その後、忘れかけた頃、新しい番組を録画して、見ようとしたところ、なんと
その番組のサムネールが以前変更したサムネールが出現しました。
でも見たかった番組ではなく、やはり消されていました。
それ以来絶対見たい番組はデジタルテープに録画することにしました。
やはり信頼感としてはまだテープのがまだあると感じた次第です。
書込番号:929152
0点


2002/09/07 15:46(1年以上前)
私も同じ症状になりました。
「HDDを調べています」「HDDを最適化しています」という表示の後に
ランダムに番組が消えます。
こちらや2chの過去ログを見ると、ソフトの不具合らしいです。
1度修理に出すことをお奨めします。
書込番号:929697
0点


2002/09/08 20:31(1年以上前)
Victorのサポートに連絡すれば、ファームウエアの入れ替えに来てくれます。最新は1.09で我が家のHD1は最新ファームにしてから絶好調です。
書込番号:932048
0点


2002/09/10 00:25(1年以上前)
ファームウェアのヴァージョンを調べる方法ってあるのでしょうか?
書込番号:934373
0点



2002/09/11 11:27(1年以上前)
レスありがとうございます。
早速サービスに連絡したところやはりソフトの
不具合らしく修理してもらうことにしました。
しかしジグとかが必要とのことで、手配してくれるとのこと。
自宅でできるのかはまだ?です。
らっきぃ〜さんは自宅でできたのでしょうか。
具体的には連絡待ちです。
書込番号:936822
0点


2002/09/15 12:29(1年以上前)
我が家では一回目はチェックしに来てくれた時に、1.すぐに持ち帰り 2.次の週に自宅でファーム入れ替え のどちらでも出来ると言われました。持ち帰られてしまうと返ってくるまで使えないので、次の週に自宅で入れ替えをお願いしたら、予定の日よりも3日ほど早くきてくれてその場で直りましたよ。
書込番号:944577
0点



2002/09/15 12:58(1年以上前)
らっきぃ〜さん レスありがとうございます。
我が家のHD1も今週、自宅での書き換えをしてもらえることになりました。
サービスも最初はよくわからないようで、らっきぃ〜さんの話をサービスにして、工場に確認してもらいやっとしてもらえることになりました。
この辺があまり普及してないものの宿命?でしょうか。
いずれにしても大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:944613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > HM-HD1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 16:30:44 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/08 16:25:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/28 0:22:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/13 18:20:55 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/27 11:03:27 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/23 23:15:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/26 22:40:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 18:41:03 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/16 23:47:06 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/03 9:13:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





