
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)


はじめまして。最近スーパー80iを購入したものです。
画質などは思っていたよりよく、結構気に入っています。
ところで、以下のような不具合が発生しました。
同じような現象になった方はいらっしゃいますか?
HDDの内容がすべて上書きされてしまった。
10GBほどのデータがすべて消え、
代わりに4つほど、何も情報(容量や時間など)の無いデータが出現。
HDDの容量はそれで満杯。
きっかけとしては電源の入れ直しなどをした程度なのですが。
主電源スイッチではなく、コンセントの抜き差しをしてしまったのが問題だったのでしょうか。
F/Wは最新 3.16。
なんだか怖くて、大事なデータは保存できません。
書込番号:1437680
0点


2003/03/29 00:16(1年以上前)
HDDが完全に止まっている状態でコンセントを抜いたのですか?
参考にしようと思うので、是非教えていただきたいのですが.
梢
書込番号:1437756
0点

HDDがガンガン回っている状態で電源引っこ抜くと、最悪の場合HDDがブッ壊れます(^^;
主電源オフの場合なら保護回路機能などが働いたりしているかもしれませんが、、、、(良く知らないけど、、)
あくまで予想ですが、コンセント引っこ抜きでデータが壊れたのだと思います。今後気をつけましょう。
>大事なデータは保存できません。
ハイ、HDDは高速で単価が安い便利なメディアですが、扱い方を誤ると壊れやすいのも(ハード的にもデータ的にも)特徴です。
大事なデータはDVD等に保存する方が賢明です。
書込番号:1438323
0点



2003/03/29 21:56(1年以上前)
さっそくのレスありがとうございますm(_ _)m。
>梢雪さん
それが掃除の合間に抜いたので、さだかではありませんが
とりあえず録画、再生、編集などはいっさい行っていませんでした。
でも、電源が入っていたのかもしれません。
つい家電のつもりで・・・・・・(ー_ー)。
>ジェドさん
本当にそのようですね。
(ご質問した後に、某掲示板で過去ログを読み漁りました)
つくづく浅はかでした(涙)。
HDDレコーダのデメリットを身をもって知りました。
これからは主電源OFFを確認してからコンセントを抜きます。
この件について製造元にはメールですぐに問い合わせましたが、
まだ返信はありません。
よくあることというか、
やはり私の注意不足だったのでしょうね。
お騒がせいたしました。
書込番号:1440224
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/11/14 11:44:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/03 12:46:43 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/27 15:25:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/12 13:40:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/13 23:08:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/08 16:37:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/10 13:23:02 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/19 13:37:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/03 13:08:50 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/28 22:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





