『RD-H2かHVR-HD250R』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:400GB RD-H2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-H2の価格比較
  • RD-H2のスペック・仕様
  • RD-H2のレビュー
  • RD-H2のクチコミ
  • RD-H2の画像・動画
  • RD-H2のピックアップリスト
  • RD-H2のオークション

RD-H2東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月21日

  • RD-H2の価格比較
  • RD-H2のスペック・仕様
  • RD-H2のレビュー
  • RD-H2のクチコミ
  • RD-H2の画像・動画
  • RD-H2のピックアップリスト
  • RD-H2のオークション

『RD-H2かHVR-HD250R』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-H2」のクチコミ掲示板に
RD-H2を新規書き込みRD-H2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RD-H2かHVR-HD250R

2006/05/10 00:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H2

スレ主 butuさん
クチコミ投稿数:9件

複数質問ですみません
現在HDDレコーダーを購入しようと思い、
RD-H2を検討中です。
そこで質問なのですが、

@RD-H1の口コミでは音がうるさいとの意見も見受けられたが、RD-H2の音も同様にうるさいか
APCにファイル転送後、PCでDVDに録画しても画質は落ちないか

おとについては個人差があるでしょうが、いくつか体験談が拝見できたら幸いです
あと、IO-DATAのHVR-HD250Rも検討中ですが、こちらのほうはPCにファイル転送できるのでしょうか?

以上のことについて、すみませんがご意見のほうよろしくお願いします

書込番号:5065641

ナイスクチコミ!0


返信する
K.M.Tさん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/14 17:35(1年以上前)

@神経質は方は、うるさく聞こえるかも。

Aオサーリングソフト等で圧縮しなければ無劣化。


HVR-HD250RはPCにファイル転送無理っぽい。

書込番号:5078412

ナイスクチコミ!0


スレ主 butuさん
クチコミ投稿数:9件

2006/05/15 19:32(1年以上前)

K.M.Tさんありがとうございます

あと、画質について聞きたいのですが、
自分は今度のワールドカップの観戦のために購入しようと検討中なのですが、
この機には3次元Y/C分離回路やゴースト軽減、TBC、DNR
といった機能がないようですが、
録画した画質はどれくらいでしょうか?

やはりこれらの機能はあったほうが画質がいいのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:5081415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 RD-H2のオーナーRD-H2の満足度5

2006/05/20 14:47(1年以上前)

三次元Y/C分離とNRはあります。

画質が良くなるかどうかはどんな画質が好みかによりますが
自分はY/C分離を使用してNRは使用してません。

ゴースト軽減はゴーストが目立つ環境ならあった方がいいですけど
もともとゴーストが目立たないならゴースト軽減無くても全然問題ないです。
TBCはTBCとはなんぞや?と調べればわかると思いますが
一般的な使い方をするならH2には不必要かと思います

録画した画質はどれくらいといわれても非常に困りますが(これも個人の好みの問題と環境の問題)
自分は概ね満足しています。

低レートで録画した事が無いので低レートで録画すると画質はどうなるのかはわからないですが…

書込番号:5094948

ナイスクチコミ!0


スレ主 butuさん
クチコミ投稿数:9件

2006/05/20 15:49(1年以上前)

ほげほげ123さんありがとうございます

確かにゴースト軽減機能が必須なら
ほとんどの機種についてるはずですね。
それが少ないということは
それほど問題なしということですね。

調節焼く事ができ、ゴースト軽減機能がある
pioneerのDVR-555H
と迷っていたのですが、
こちらのほうは編集機能がいまいちなようです。

RD-H2だと容量も多いし、
編集はPCに転送してからのほうが楽だろうし、
焼くのもPCで…
というように利便性もありそうですし。

あと、ゴーストというのは地上波で発生するのでしょうか?
自分はスカパーでWカップを楽しもうと思っているので。

よろしくお願いします

書込番号:5095066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 RD-H2のオーナーRD-H2の満足度5

2006/05/25 22:54(1年以上前)

ゴーストに気づいていないなら、
無理にGRT搭載の機種を買わなくてもいいような…
ゴーストについてはグーグルで検索すればどんな現象で、どんな環境の時に起きるか等詳しく載ってるのでご一読ください。

そもそも、GRTついてても結局は誤魔化すだけなので
私はメリットを感じないです。

PCで編集するならゴースト除去フィルターなどを自分の好みに合わせてかけるるのがいいと思います。
HDDレコでかけると細かい設定が出来ないので
強すぎたり弱すぎたりしちゃいます。

あと、これ【重要】なんですけど
サッカーのような動きの早い映像を録画するのにはH2は向いてません。
と、いうのもこの機種どんだけ頑張っても最大ビットレートは9Mpbs程しか出ず
かたや天秤にかけてるpioneerのDVR-555Hは15Mbpsも出るようです(XP+モードとかいうので)。
このビットレートっていうのは後々で補えるものではなく
とりあえず動きの早い映像の場合は高ければ高いほど安心できます。
(自分はPCでのテレビキャプチャでは常に25Mbpsでキャプチャしてます。。。)

ドラマやアニメを録画するだけなら9Mbpsもあれば十分ですが
スポーツとかだと動きの早いシーンに少し違和感を感じてしまうかもしれません。

結構高い買い物なので、それぞれの機種の特徴とか、安定度とか(←これ重要)
壊れにくさとか、付加価値とか、色々調べて購入する事をお勧めします。

VRDとかでPCとバリバリ連携したいならH2オススメです

書込番号:5110657

ナイスクチコミ!0


スレ主 butuさん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/18 23:39(1年以上前)

結局購入しました。

感想ですが、画質自体は、
SPモードで録れば満足いくものでした。
サッカーを見るのもとくに不満点がありませんでした。

快適に使わせていただいています。

ほげほげ123さん適切な回答ありがとうございました

書込番号:5181721

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-H2
東芝

RD-H2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月21日

RD-H2をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング