※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > HVR-HD1000LE
この機種の書き込みが、全然ないですね。(^_^;)出てすぐ、売れ行き好調とかで10000円値下げし、今はワンセグのキャンペーンまでやってますね。これは、売れ行き好調というより、不振では、ないのかな???前置きは、さておいて現在、シャープのDV-ARW22に接続して使用しておりますが、録画リストの所得がほとんど出来ません。約80%が失敗しますが、録画だけはされるのが唯一の救いです。サポートにも連絡しましたが、一通りのことを言うだけでらちが明きません。電源リセットの上、再認識、シャープ側の電源リセットと、何度かやりましたが、全く直らないです。シャープ側で、失敗したことはないんですがね。まだ、iリンクコードの変更と、レコーダの再リセット(HDDの中身がなくなる)だけは、やってません。(^_^;)今日当たり、コードを買ってきてやってみるつもりです。たしか、出た当初は、対応機種欄の備考にあんなに録画リストの所得に失敗する可能性があるとは、書いてなかったと思います。シャープのレコーダには現在も注意書きはないのに、私のは、ぜんぜん駄目です。なんか、完全に騙されたように感じます。あと、D-VHSモードと、DISKモードのスイッチの切り替えが背面にありましたんで切り替えてみましたら、D-VHSとして認識しますね。D-VHSにすると、シャープ側のHDDからHVR側へのムーブも出来ました。ただ、録画リスト欄にはトラック〇〇とでますが・・・従来のDISKにすると、ムーブも出来ません。D-VHSにしての録画も可能でしたので、まだ試しておりませんが、出来ないとされているHVR側からのシャープ側のムーブが出来るのか、今度試してみます。どちらにしても、録画リストの所得に失敗する以上、使い勝手は、最悪です。
書込番号:6330024
2点

おっしゃる事はそのとおりですね。
今度、強制ムーブ試して見てください!
シャープから、松下XW31にムーブできるみたい。
書込番号:6334301
0点

iリンクのコードをソニーの0.7mのものと交換してみました。結果は、5番組中最初の1番組のみ番組名が、所得できましたが後の4曲は出来ませんでした。(>_<)後は、HVR側のリセットだけだけど、1000Gの3分の1が埋まっているのにどうしよう〜!
書込番号:6335000
0点

所得ってのは取得のことでしょうね? 私はこの機種の前モデルであろうHVR-HD600LE
を使っています。シャープAQUOS LC-37BD2W につなげて使用時はタイトルの取得、
または録画の失敗も少なくありませんでした。東芝のREGZA-Z2000購入を期に
その機種につなぎかえて、使っていますが、東芝とは相性がいいらしく、失敗はないです。
> D-VHSにしての録画も可能でしたので、まだ試しておりませんが、
> 出来ないとされている
これには私も興味持ちました。可能なら面白い使い方ができると思います。
書込番号:6386590
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HVR-HD1000LE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/11/23 12:16:12 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/05 15:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/02 8:29:11 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/28 22:33:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/04 17:46:21 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/03 15:58:12 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/01 9:54:17 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/30 18:10:44 |
![]() ![]() |
34 | 2007/11/18 17:11:06 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/09 1:42:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





