『ノートPC本体のOSシリアル番号の質問』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション

Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

『ノートPC本体のOSシリアル番号の質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートPC本体のOSシリアル番号の質問

2008/10/31 13:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:283件

初心者が質問をさせていただきます。

症状:

dynabook SS SX/290NK の東芝のノートPCを2年前購入しましたが、最近調子が悪くなって

リカバリをしようとして何かを弄ったらハードの内容が全部消えたらしい結果になりました。

東芝に確認したところお金がかかるらしいです。

質問:

ノートPC本体の裏側にOSのシリアル番号が書いてありますが、普通のOSCD(DVD)を借りでイ

ンストールすることは可能でしょうか?経験された方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8577027

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/10/31 13:26(1年以上前)

自分の経験では、オンライン認証が通らずに電話認証になりましたが、プロダクトキーが正規のモノ(他のノートのやつとかじゃなくて)であれば問題なかったです。
電話認証のときに「リカバリーCDがなくて、手持ちの製品版のディスクを使いました。ライセンスはノートPC付属のモノです」と伝えたら、ちゃんと新しい認証番号を教えてくれました。

書込番号:8577042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2008/10/31 13:32(1年以上前)

かじょさん

早速ご返事いただきありがとうございます。

その認証っていうのはマイクロソフトに認証するっていうことでしょうか?

大変助かりました。

書込番号:8577055

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/31 13:41(1年以上前)

裏のシリアル番号とは、プロダクトIDのことでしょうか。
シリアル番号とは通し番号のことですから、これがシリアル番号では有り得ません。

私のノートパソコンは、買ってすぐにハードディスクを交換し、添付のプロダクトIDでDSP版のメディアで入れ直しています。
使い続けるには当然、認証も通しました。

書込番号:8577086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2008/10/31 14:01(1年以上前)

きこりさん

クチコミありがとうございます。

すみません、シリアルではなくProduct Kyeです。

書込番号:8577126

ナイスクチコミ!0


kulochanさん
クチコミ投稿数:16件

2008/10/31 14:11(1年以上前)

リカバリーでは無く、再インストールですね。
メーカー製の場合は自作と違ってハードが最初から組み込まれた状態で出荷されます。全てのドライバーがインストールされていないとデバイスが機能されない状況になります。まずは、メーカーに問い合わせることをおすすめします。
プロダクトキーに関しては、DSP版のディスクであれば問題なくインストールできます。製品版のディスクではプロダクトキー入力で弾かれるのでインストール不可能です。
以上、参考になれば。

書込番号:8577155

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/31 14:15(1年以上前)

認証は、正しくはプロダクトアクティベーションと言います。
ウィンドウズの場合、認証しないと30日で使えなくなります。
それ以前でもマイクロソフトから一部を除きダウンロードができません。

書込番号:8577161

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/10/31 14:16(1年以上前)

ライセンス認証、受けられない可能性があります。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NT/ITARTICLE/20050415/159341/

書込番号:8577163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2008/10/31 14:19(1年以上前)

kulochanさん

クチコミありがとうございます。

非常に参考になりました。

やはりお金をかけなければなりませんね〜



きこりさん

そうでうすか?海賊版は使えないっていうことですよね〜


movemenさん

URLありがとうございます。参考にします。

書込番号:8577167

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/10/31 17:27(1年以上前)

>製品版のディスクではプロダクトキー入力で弾かれる
そうだったかもしれません。それでDSP版で試したらインストール出来たんだったのかもしれない・・・。スレ主さんごめんなさいm(__)m

とりあえずPCの裏側にあるキーでインストール自体は出来るはずです。
メーカーに問い合わせてもたぶん有償修理になるのでは?DSP版のディスクが借りられるなら、一度自分で挑戦してみるのもアリではないでしょうか。
大変なのはドライバー類を集められるかですので、挑戦してダメならメーカーに頼るってのはどうでしょう!?

書込番号:8577652

ナイスクチコミ!0


GANGSTERさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/31 19:23(1年以上前)

つい最近、(2、3日前に)メーカー製ノートパソコンにDSP版でインストールしました。
パソコン裏側のProduct keyでインストールでき、認証もインターネットでパスできました。
ドライバー類はリカバリーディスクがあったのでそこからインストールしました。

書込番号:8578005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Professional SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング