『2000Proと比べて、、?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

『2000Proと比べて、、?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

2000Proと比べて、、?

2007/03/07 02:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

スレ主 未里亜さん
クチコミ投稿数:45件

初めまして、未里亜です。
当方、現在は2000Pro(SP4)を使っているのですが、以前に2000Proを
使っていた方でこのXP HOME SP2にされてその軽さというのはいかが
な感じでしょうか?

最新のVistaが出てXPも終盤かと思いきやサポートが延長されて2014年
までとなりました。
一方、2000Proは2010年と聞いています。(違っていたらご指摘下さい。)


当方、Vistaのデモ版を使ってみましたが機能的にはほとんど変わらない
内容で見栄えだけが豪華と言う感じでした。

そんな見かけだけのスペック大食いOSは全く興味は無いので出来る
だけ長く使えるOSでその次に期待したいと考えています。
その時にはPCごと買い換える予定です。

そんなワケでXPのProよりも機能の少ないHOMEが2000Proより少し
重いだけ程度なら使っている2000Proの価格が下がりきらないうち
にオークションでも出してそれプラスいくらか出してXPのHOMEを
買って、今のPCとともに長く使おうかと思った次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6084281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/07 03:10(1年以上前)

XPが快適だなと感じる下限はPentium3-1GHz 512MB
2000が快適と感じるか下限はPentium-3 600MHz 256MBぐらいでしょうか。


ブルースクリーンの回避
休止モードのDMA化
フォントアンチエイリアス
無線あたりが一番使うでしょうか。

書込番号:6084323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/03/07 04:24(1年以上前)

むしろ今は動作不安定な Vista よりも、動作の安定した Win XP の
方が扱いやすく、お買い得かと思われます。

OEM 版 XP Home SP2 の場合 FDD セット購入で 13,000円でお釣が来ます。
パッケージフルインストール版 XP Home よりインストールに対して
条件付きでは有りますが、この条件さえ守れば使用には何ら支障は
有りません。

CPU クロックが 800MHz 以上又システムメモリ容量が 512MB 程度なら
2000Pro も XP Home/XP Pro も通常動作では殆ど不満は感じません。

普通に自宅でインターネット程度なら Win XP Pro も必要無いと思います。

書込番号:6084385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/07 11:23(1年以上前)

2000からXPに、かなり遅いタイミングで乗り換えました。
XPにしたのは、ここ1〜2年位かな?

んで、1番メリットに感じたのは起動の早さです。もちろん終了も早いですね。OS自体の安定感も、悪くないです。


XP登場時は2kのほうがイイって思っていましたが、現在はもう2kには戻れないですね。
所有PCの性能は、VISTAもサクサク動きそうなくらいのスペックですが、それでも出来るだけ軽くしたいので現状XPで満足しています。

VISTAに大きなアドバンテージが出来る時期までは当分XPですね。

書込番号:6084943

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/03/08 01:13(1年以上前)

 ウチの場合。
 先の状況はハッキリしませんが、Vista はスルーして次期 OS まで XP の予定。
 Duron 900MHz マシンは、これからも Win2k で潰すつもり。

 スペック分かりませんが、メインマシンは取りあえず XP でしょうね。
 Win2k には対応しないソフトも出てきてるから。

書込番号:6087958

ナイスクチコミ!0


スレ主 未里亜さん
クチコミ投稿数:45件

2007/03/08 02:40(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
やはり見かけ倒しのVistaはパスしようと考えている方がそれなりに
おられるのですね、、。

XPは2014年までサポートがあるワケですが、それまでにSPが1つや2つ
が追加されるでしょうね。
そうなると新たに[XP HOME SP3]とか言う形で製品として出るのか、
それとももうXP自体は終了で既存のバージョンに追加されるだけな
のか、、、それなら早いうちに手に入れておいた方がよいかな?

当方のメインPCはお粗末ながら{IBM Pen4 2.0]なのでSP3とかになって
しまうと重くなる可能性もあるかも、、。
それだったら2000でとことん通すか、、SP5とかなってるかも、、。
悩むところです、、(ーー;)

書込番号:6088168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/03/08 10:59(1年以上前)

>見かけ倒しのVistaはパスしようと

見掛け倒しでパスというより、VISTAの機能にPC性能やソフトや周辺機器ががついていけていない場合が多いのと、VISTA自体がまだ未成熟のためです。

2kもXPもOS的にも周りの環境的にも使えるようになったのはSP2以降だと思います。VISTAは早くても年末以降の導入かな?しかも試験的に(^^;


>XP自体は終了で既存のバージョンに追加されるだけな
のか、、、


終了でしょうね。もうメーカー製PCであらたにXP搭載PCは無いはずです。旧製品の在庫か市場在庫のパッケージ版、OEM版などでしょう。

書込番号:6088828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Home Edition SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング