


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
vistaのAEROが快適に使える程度のグラフィックボードをどなたか教えてください。
特に3Dゲームをする訳でもないです。
解像度は1680*1050に対応してるものでお願いします。
ちなみにAGP 8×です
書込番号:6149748
1点

快適に使える程度のグラフィックボードをどなたか教えてください>
経験から、Nvidiaのチップしか使っていませんが、GF6200A 128MBのボードで何とかです、GF6600 128MBで余裕です。
GF7800くらいなら良いのでは、メモリーは256MB付きを進めます。
手持ちの4台でテストをしましたが十分の動作をしました。
書込番号:6149834
1点

CPUにもよるけど、GF7600くらいでいいんじゃないかな?
7600GSで1万円台前半、7600GTで2万円台前半ですよ。
>GF7800くらいなら良いのでは
7800にAGP版はありません(^^;
まぁ、近いうちに7900GSや7950GTのAGP出るらしいけど、エアロのためだけなら要りませんね。
6600シリーズは、すでに廃盤で入手困難なので、7600シリーズをお勧めします。ただし必ずしもスレ主のPCで使えるとは限りません。自分でわからなければPC型式をちゃんと書くことをお勧めします。
書込番号:6149913
1点

ああ、そうだね。忠告ありがとう。
んで、どこに売ってるんですか?7800GS(^^
書込番号:6150002
1点

>んで、どこに売ってるんですか?7800GS(^^
そんなもん自分で探せや
中古屋回ればなんぼでも見つかるだろ
書込番号:6150005
4点

まあ、まだ新品で売ってる店も普通にあるけどね。
パウハン君はいつまでたっても進歩が無いね笑
書込番号:6150075
4点

だから、スレ主にそれをわざわざ探しに行けと?
VISTAを使うためだけの人に、巷で手に入りやすい7600GTやGSじゃなく7800GSを探せと、あなたは仰るんですか?
書込番号:6150117
1点

ネットで簡単に見つかりますが何か笑
というか、いつのまにか俺が7800GSを勧めている事になっているけど・・・なんで?笑
頭の悪い人が7800にAGPは無いとかアホを晒しているからあるよと教えてあげただけなんだがね。
書込番号:6150128
4点

AGPの件については謝罪をしたつもりですが、足りませんかね?
謝罪をした相手に、ことさら難癖をつける気が知れません(^^;
どこに売っていますか?ってのはスレ主のことを考えて聞きましたが、いけませんかね?私が価格コムを検索した限りでは在庫は無いようでしたので、、、、
そこで『勧めたつもりではない』と一言いっていただければ、よかったんですが、、、、
日本語って難しいですね。
書込番号:6150184
1点

>謝罪をした相手に、ことさら難癖をつける気が知れません(^^;
スレを見直しても謝罪っぽいコメントは無いですが。
それと、難癖をつけているのは貴殿ではないでしょうか。
>検索した限りでは在庫は無いようでしたので、、、、
価格コム限定というのも意味がわかりませんし、
或いはよほど能力的に問題があるんでしょうか。
普通にサーチエンジンで検索すれば多数引っかかりますが。
書込番号:6150209
3点

『忠告ありがとう』って謝罪にならないの?
ああ、「ごめんなさい」じゃないとダメなのね。
おkk
じゃ、「ごめんなさい、援交職人さん」w
書込番号:6150249
1点

ココの書き込みはいつも皆さんヒートアップしていますがそんなにカッカしなくて良いのでは??
ちなみに、GF6200Aや6600などのAGP版もまだまだちゃんと新品を売っていますよ、もちろん7000番AGPもです。ただし、バルク品ですがちゃんとVistaの用意されたのドライバーでちゃんと動きますよ。
皆さん冷静に、ココは他人様をとやかく書き込むところではありませんので。
売っているお店を知りたければそのように書いてください、でもこれくらいは調べられなければね!
書込番号:6151731
1点

AGP自体がしょぼいからしょぼい7600GTでも十分でしょう。
安物のX800XLでも安物の7600GTでもそれなりにAeroはXPより快適。
メインメモリは最低2GB,readyboostは高速な1GBを最低使うこと。
書込番号:6152561
1点

AGPはしょぼくないですよ笑
7600GT程度の同チップ同士ならまだ差は無い
Readyboostは確かメインメモリ対比1:1以上での使用が推奨されていたと思うので、メイン2Gなら2G以上がベターですよ。
書込番号:6153136
2点

>>js_0486_jsさん
ネイティブでAGPであるGeForce6シリーズが宜しいかと存じます。GeForce7以降になるとAGP版は途中に変換チップが入るのでソノ点から余りお勧めいたしません。
今からのご購入でしたら、6800辺りがWSXGA+で表示なさるのであれば無理が無いと思います。
書込番号:6153719
1点

6600GTとか7800GSのときは割と不具合報告が多かったけど、
7600GT/GSではほとんどHSI絡みの不具合は聞かなくなったから気にしなくていいんじゃない?
ちなみに6シリーズでもAGPネイティブは6800シリーズの一部と6200シリーズの一部のみ
書込番号:6157628
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




