Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版
Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日
OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版
いま2000をつかっているのですが、なんかアップグレードには対応してないみたいなんですが、どうすればビスタを導入できますか?
ちなみに、pen4 2.8G ノース、メモリ2Gです。
自作パソコンです。
よいアドバイスをお願いします。
書込番号:5945220
0点
OEM版を買った方が安くてイイのでは?
書込番号:5945262
0点
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/upgradepaths.mspx#2000xp
Upgrade Advisorが使えたら、簡単に前もって問題点がわかるけど
Win2000では使えない。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/upgradeadvisor.mspx
自作PCで不具合の対応が自分でできないなら、もう少し落ち着くまで
待ったほうが賢明です。
書込番号:5945277
0点
グラボ乗ってないと、Aeroまともに使えないy
書込番号:5945509
0点
やっぱりちょっと見たほうがいいのかな〜
グラボはRADION9600XTってやつだったっぽいです。
だめですかねぇ?
書込番号:5945690
0点
9600だとムリですね
使えたとしてもBasic相当だろうなぁ。。。
書込番号:5945837
0点
当方グラボRADEON9600XTですがアルティメットDSPサクサクエアロも動きますよ。
エクスペリエンスインデックスで4.2点(MAX5.9)だしてますから
正直問題ないかと。その他cpu/pen4:3Ghz メモリー2GBです
書込番号:5948320
0点
Windows Vistaに対応したドライバ「Catalyst 7.1」、対応GPUはRadeon 9500以降のようだから使えるようだね。
NVIDIAはVistaドライバはまだベータ版だし、ベンチスコアはXPより劣るからまだ熟成が必要かも。
書込番号:5948331
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/08/16 14:47:03 | |
| 3 | 2018/10/26 6:39:46 | |
| 3 | 2015/12/17 18:25:35 | |
| 5 | 2014/01/01 14:27:51 | |
| 13 | 2013/07/23 0:06:49 | |
| 8 | 2013/05/04 23:06:11 | |
| 4 | 2013/03/24 9:08:59 | |
| 2 | 2011/09/26 0:43:19 | |
| 4 | 2011/02/09 1:12:03 | |
| 4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



