Word2002、一太郎13の両方使用している方も多いかと思いますが、使い心地は
いかがですか。どなたか、教えてください。私は、Word2000、一太郎12を使用中です。
書込番号:1375211
0点
2003/03/09 02:44(1年以上前)
互換性から言ったら、ワードの方が優れてます。一太郎を持っている人はあまりいませんので。
性能から言ったら互角です。
なお、一太郎には、ATOK16が付いていますが、これは完璧に、IME2002に勝っています。この点で一太郎を買う人がいるのではと思います。
書込番号:1375309
0点
私も、しんらさんにほぼ同意見です。
しかし、日本語処理ワードプロセッサとしてみた場合一太郎の方が勝っていると思います。
特に、改行の細かい設定や、日本人の大好きな罫線の扱い。また、フリーカーソルの扱い方など。
もちろんWordの方が勝っている部分もありますが、前提的には一太郎が勝っていると思います。
ATOKは単体でも買えます。バージョンアップもできます。当然、一太郎や花子が無い分、低価格です。
とは、言え私もWordを使う方が多いですね。IMEはATOKですが。
(plane)
書込番号:1375607
0点
一太郎13は自分の使いやすいようにカスタム出来ますので・・・
でも、WORDの利用者が多いのでWORDで書く方にしてる方がいいかもしれません。いおりろな企業にそのデータを持っていき相手の使うOSが一太郎なら一太郎、WORDならWORDで書くようにするのがいいかもしれません。私はWORD派です。でも日本語入力はATOKです。一太郎はATOKのおまけしか思ってないし・・・(笑)
書込番号:1375916
0点
2003/03/12 00:17(1年以上前)
うーん。皆様のご意見大変参考になりました。ATOKのみ購入という方法も
あるのですが、近くのPCショップはATOK16の製品版と一太郎13UPG版、同一価格なのです。なんてこった。一太郎を持っていてもATOKアップグレード版変えないというのは、何ででしょう。
書込番号:1384352
0点
>太郎を持っていてもATOKアップグレード版変えないというのは、何ででしょう。
ATOK単体の前のバージョンを持ってるユーザを対象にしてるからです。
書込番号:1384623
0点
2003/04/30 07:47(1年以上前)
>しかし、日本語処理ワードプロセッサとしてみた場合一太郎の方が勝っていると思います。
WORDはあまり...というか、安定性が今一で嫌いなのですが...
それでも、一太郎の方がかなり格下に思います。
今の仕事で一太郎12を使うまでは、私も互角では?と思っていました...
でも使えば使うほどWORDなら可能なのにな〜とガッカリしています。
例えば
1)改行を含めた文字列の置換
2)罫線で折り返した文字列の検索が出来ない
3)ヘッダーに罫線を含む事が出来ない
4)段幅が均等でない段組が不可能
5)罫線内でインデントを設定出来ない
6)ランク(WORDなら見出しレベル)と連動する連番を振れない
と、パッと思いつくだけでもこれだけ出てきます。
13ではどの程度、改善されているのでしょう?
>特に、改行の細かい設定や、日本人の大好きな罫線の扱い。また、フリーカーソルの扱い方など。
フリーカーソルは確かにWORDでは出来ません。
でも、期待していた安定性も、WORD以下に感じているので、それ以外で一太郎のメリットは思いつかないのですが...
書込番号:1535956
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ジャストシステム > 一太郎13」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/11/03 7:40:22 | |
| 2 | 2003/09/29 18:28:44 | |
| 5 | 2003/11/06 1:34:57 | |
| 4 | 2003/04/21 22:08:29 | |
| 6 | 2003/04/30 7:47:18 | |
| 2 | 2003/02/18 18:32:03 | |
| 7 | 2003/02/16 19:30:19 | |
| 1 | 2003/02/15 17:12:59 | |
| 5 | 2003/02/09 6:36:07 | |
| 4 | 2003/01/09 11:08:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





