画像編集ソフト > COREL > Corel Paint Shop Pro Photo XI
今まで何事もなく5秒ほどで起動していたのですが
突然起動に時間がかかるようになりました。
CORELのHPに書いてあることは一通りやってみましたが
変わりません。
症状としては、ショートカット、もしくはスタートメニューからPaint Shopのアイコンをクリックすると、3秒くらいは砂時計
(うちはVISTAなのでぐるぐる回ってる)
で、その後それが止まり何もなかったようになる。
あれ??
と思って放ったらかしておくと忘れた頃に起動してくる。
どうなってるのでしょうか?
アンインストール、再インストールしても変わりません。
OSはVISTAです。
CPU:E6420
MEM:1G+1G=2G
グラボ:7900GS
今まで何事もなく起動していたのですが・・・
書込番号:6449904
0点
HDの転送モードがPIOになっている可能性があります。
起動した時に、タスクマネージャを見るとCPU使用率が異常に高くないですか?
書込番号:6449922
0点
SATAなんですけど・・・ SATAでも起こりますよ。
ちなみに、私もP5B Deluxeです。
PIO確認法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418162
プライマリIDEチャネルとセカンダリIDEチャネルの何れかの転送モードがPIOになっていないか確認を。
DMAなら正常です。
PIOになっていた場合
一番、簡単な対処法です。(これで直ることが多いです)
該当のIDEチャネルを削除しPCを再起動してください。
再起動後、DMAになっていればOKです。
書込番号:6450078
0点
SATAだろうがPIOになる可能性はあるよ。
書込番号:6450085
0点
PIOモードではないようです。
ほかのソフトは快適に動いてるし、外付けのHDDにインストールしても同じ、訳わからないです。
書込番号:6450167
0点
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1175714216784
Temp/Cacheファイルの削除あたりかな。
書込番号:6450226
0点
美咲☆彡さん 
アドバイスが違っていても一言お礼も言わないようでは人間としてダメですよ。
書込番号:6450821
0点
お礼を求めるならアドバイスなんかしなけりゃ良い。
この方はHP記載のことはすべてやってみたと書いてあるはず。
それを読まずに試せというのはどうかと思う。
書込番号:6450847
0点
Hippo-crate殿は善意でアドバイスしていると思いますが、Hippo-crate殿や他の方に一言あっても良いのでは。
書込番号:6450898
0点
駄目ですか・・・
Safeモードではどうでしょう?
起こらないなら通常起動時に自動起動される常駐PGや
一応セキュリティソフトも疑ってみる必要があるかもしれません。
書込番号:6451254
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREL > Corel Paint Shop Pro Photo XI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 10 | 2007/12/09 17:40:00 | |
| 4 | 2007/09/21 1:29:56 | |
| 2 | 2007/10/20 18:49:25 | |
| 2 | 2007/10/07 14:27:42 | |
| 3 | 2007/08/14 11:14:57 | |
| 12 | 2007/06/20 7:51:34 | |
| 3 | 2007/03/11 20:58:11 | |
| 1 | 2007/03/04 21:46:03 | |
| 6 | 2006/12/31 22:44:54 | |
| 0 | 2006/10/23 20:36:50 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





