


画像編集ソフト > ニコン > Capture NX
Capture NX と photoshop(elements5.0)、または他のソフト
操作性、機能性などを考えるとどちらを使う方がベストなのでしょうか?
体験版を使ってみているんですが、決定的な違いとうが分かりません。
ちなみに、D80を購入予定です。こまごまとした操作も好きでとことんやろうと思っています。楽しみで仕方ありません☆
知っていること、感じていることを教えて下さい!!
宜しくお願い致します。
書込番号:6000974
0点

何がベストかはあなたしだいなので、体験版であなた自身感じ取ればいいんじゃないでしょうか?
一般的なことをいえば、メジャーなソフトは作例やプラグインなどが豊富ってことでしょうか?
悩んだらメジャーなほうにしておけばいいんじゃない?
書込番号:6001016
0点

私の場合、現像はCaptureNXで行い、加工処理が必要な場合にはPhotoshopCS2で行っています。
現像に関して言えば、CaptureNXが良いと思いますが、あまり高いクオリティを必要とせず急ぐ時には、ざっくりとPhotoshopCS2でやってしまいます。
こんなふうに使い分けるのはいかがでしょうか?
書込番号:6001183
0点

漠然とした、具体的な質問もない、回答側で勝手に考えて書け
というスレッドですね。
まさにカメラ板に多く見られるやり方???
>体験版を使ってみているんですが、決定的な違いとうが分かりません
両ソフトの体験版比較でわからなかったら、
あなたの場合、どちらのソフトを使っても同じ、が理屈。
>D80を購入予定です
カメラが後になっているからわからないんです。
編集とは、D80で、何を、どんな画像形式で撮るか、
そして撮った大量の画像をどう取り込むか、それは自分のマシンで可能か。
パソコン板では、そこから始まるのです。
書込番号:6001583
0点

私は、Nikon CaptuerNXとPhotoshop 7、それにSILKYPIXを使ってます。
いずれにのソフトも一長一短がありますので、自分が何をやりたいかに
よって選択するのもいいかと思います。
空間ブラックホールさんが検討されている、NXとPSエレ5はいずれもRAWデータの
現像と、現像後の簡単なレタッチが可能な点は同じと考えていいと思います。
ただ、D80のRAWを現像することを考えると、撮影時の設定などが生きてくるのは
NXだけですね。
私がSILKYPIXを使っているのは、RAW&JPEG現像を出来ることですが、
このソフトで現像すると、ノイズの出方も違います。
先日もD80で撮影した、どアンダーな夕焼けもNXではノイズだらけで使えませんが、
SILKYPIXを使うと、これが使えるレベルになります。
最後に、いずれのソフトもPCで快適な処理をしようと思うと、PCのスペックを
それなりに求められます。
私は、メモリーを3GB積んで処理してても、ソフトにより処理の重さが違います。
その点も考慮された方がいいと思います。
私の一押しは、一つのソフトでいくならNX。。
二つでよければ、SILKYPIX+PSエレ5かな〜。(笑)
書込番号:6016037
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Capture NX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/03/01 14:51:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/13 22:59:30 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/12 16:09:48 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/16 22:05:17 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/16 12:48:59 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/23 23:26:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/19 19:00:13 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/18 21:57:42 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 15:33:41 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/30 2:03:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
