Capture NX 2
選択コントロールポイント/自動レタッチブラシを搭載した画像編集ソフト(Mac用)。価格はオープン



画像編集ソフト > ニコン > Capture NX 2
Capture NX2単体ではRAW現像や補正なんかはできますが
メディアからの取り込みなんかはできませんよね?
その場合は別途でNikon Transfar(綴り合ってるかな?)を
ニコンのHPからダウンロードしてインストールすればいいのでしょうか?
書込番号:14185620
0点

余計なソフト使わずカードリーダー経由でファイルをコピー/移動すれば。
書込番号:14185648
0点

ViewNX2をDLするともれなくNikon Transfer2も自動でDLされます。
後はカードリーダーなり、カメラ接続時にNikon Transfer2を選択して保存先なり名前の変更他を設定してやればいいです。
画像の取り込みが終わると自動的にViewNX2が立ち上がるので、そこでビューワーとして使うなりしてCaptureNX2と連携させるといいと思います。
書込番号:14187004
2点

左端のフォルダタブを開けば画像を選択して開く(取り込む)ことができますが???
カードリーダーを繋ぐか、USBをマスストレージに設定したカメラを繋いでください。
TWAINには対応してないのでリモートでスキャナから画像を取り込むとかはできません。
書込番号:14188312
0点

皆さん、アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
CaptureNX2だけでなくViewNX2もうまく使っていきたいと思います。
書込番号:14334284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Capture NX 2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/08/25 18:10:38 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/13 9:04:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/08 20:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/17 2:51:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/02 2:13:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/21 22:23:23 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/03 17:58:00 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/16 19:03:27 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/21 1:16:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/17 9:53:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)



