


画像編集ソフト > ソースネクスト > Paintgraphic 2
スキャナー(僕はブラザーの複合機使ってます)から、画像を読み込むと、読み込み終ったときに、CPU負荷が100%になって、しばらく反応しなくなる。
フリーズしたのかと思うほど、しばらくの間、反応が無くなるので、初めてスキャナーを使うと驚くかも?
フォトショップエレメント3.0でスキャンするとすぐにスキャンが終わるので、このソフトの問題だと思う。
反応が遅いだけで、我慢して使えば問題ないとも言える。
書込番号:6036384
1点

そうか。じゃ、スキャンが次から次へと出来ないですね。それは問題だ。そうなるとPhotoShopからの置き換えは無理ですね。Paintgrapgicのクチコミでも何人かの方が言われたように、共存させて補完しながら使うって感じですね。
あぁ、切抜の図解説明ありがとうございました。見るところによると、女性の向かって左肩上あたりに数本の髪がオリジナル写真では、ほつれてありましたが、切抜の時点でサプレスされていますね。やっぱ、緻密さを求めれば、しなければならない作業も緻密な積み重ねって事ですね。
ちなみに私は愛猫の写真合成で切抜のニーズを感じました。猫はやっぱひげの映り具合でリアリティーが出ますから、ほつれ毛が無視できなくて、ほんと、苦労します。
また何か、レビューがあればレポートください。私も近くのショップでは¥30位しか安くなっていないけど(笑)、見つけたら買ってみます。
書込番号:6036982
0点

髪の毛の色は残ってたんですけど、最初の背景の色と混じった汚い感じの色になってたので、消しゴムツールで消しちゃいました。
あと連続でスキャンする場合はフォトショップを使わないとならないのでアンインストール出来ないですね。僕もそう思います。
書込番号:6039343
1点

最近、Presto! ImageFolio 4.2って言うブラザーの複合機に付いてたソフトを使ってスキャンしてます。
立ち上がりが速くて、連続スキャンに向いてます。
これで保存したあとペイントグラフィック2でトリミングしたり、画像をいじってます。
ペイントグラフィック2はデジカメ写真の修整に向いてますね。
写真修正ではレベル補正を一番良く使います。
あとは色相・彩度かな。
CCDノイズ軽減も結構使いますね。(ISO1600の写真とか)
ピントが合ってない時はアンシャープマスクもあるし、欠点よりも利点の方が多いです。
書込番号:6116932
0点

今週の週間アスキーに載ってたフリーウエアのフォトレタッチソフト
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/paintdotnet.html
Paint.NETを使ってスキャナーからの取り込みをやると速いです。
画像の自由回転やトリミングも出来るから、簡単な修正ならこのソフトだけでも充分です。
なんと言ってもソフトの立ち上がりが速いのが気持ち良いです。
ペイントグラフィック2とあわせて使うと効率よくレタッチの作業が出来ます。
インストールの時だけかなり時間がかかりますが、我慢できる時間です。
書込番号:6413596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > Paintgraphic 2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/02/19 21:32:06 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/05 16:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/05 6:08:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/03 7:47:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/29 5:54:44 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/11 21:52:21 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/25 4:01:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/15 15:08:40 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/18 19:21:27 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/21 21:06:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
