



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere LE日本語版


初歩的ですがすいません。この製品はDVDとCDのどちらでも書き込めますか?たとえばXPにあるmovie-makerだとCDのみ。色々なPCのバンドルソフトだとDVDのみとか、、、録画のファイルの大きさによってCDとDVDを使い分けたいのですが。。
書込番号:2281213
0点

PremiereLEには、キャプチャ/編集専用ソフトですからMPEG2へのエンコード機能も、DVDビデオへのオーサリング機能もメディアへのライティング機能もありませんよ。
「CDとDVDを使い分けたい」というのはロンダさんがお使いのライティングソフトがCDとDVDへのライティングを両方サポートしているかどうかの問題です。
>色々なPCのバンドルソフトだとDVDのみとか
DVDビデオの場合、CDに保存したのでは「DVDビデオ」にならない(いわゆる「DVDプレーヤー」で再生できない)のですから仕方がありませんね。
でも、大抵のオーサリングソフトはHDDにDVDビデオデータ(「VIDEO_TS」というフォルダ)をつくれますから、それをCDに書き込めば「パソコン(IFOモードをもつDVD再生ソフト)でなら再生できるDVDビデオデータがはいったCD」がつくれますから気にする必要はないと思いますが・・・。MovieMakerもHDDへの書き出しはサポートされますからそれをDVDメディアにコピーすればいいだけのことではないでしょうか。
LEで編集したものをDVDビデオにしたいなら、MPEG2にするエンコードソフト、DVDビデオ化するオーサリングソフト、DVDに書き込むライティングソフトが別途必要です。もちろん、この3機能を備えたオーサリングソフト1本でもかまいません。「DigiOnAuthor for DVD」「DigiOnAuthor2 for DVD」ならばPremiereプラグインを組み込むと、PremiereLEから起動したり、Premiereのマーカーをチャプタとして利用することもできます。
書込番号:2311912
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere LE日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/11/13 9:58:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/11 17:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/02 16:26:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/15 17:31:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/05 7:46:10 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/08 7:36:23 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/06 10:52:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/19 10:14:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/11 18:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/29 9:52:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


