動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版
ペイティアム4 3GのパソコンとシャープのデジタルビデオVL-OD7とIEEE1394ケーブルで接続してキャプチャーしています。
起動後は、キャプチャーモニターに映像が映し出されて正常に録画できるのですが、テープのブランク部分を見つけると止まってしまい、その後は録画も再生もモニターに映し出されずにキャプチャーできません。ただし、この場合でもビデオカメラの再生等の制御はできます。
そして、パソコンの電源を切って、数時間後に立ち上げてみると同様の動作となります。
どなたか対処の仕方をお教えいただけないでしょうか。
書込番号:3614884
0点
動作としては正常です。
テープの途中にブランク部分を作ると
ブランク後は再びタイムコードは00:00:00にリセットされます。
ブランクの前後のタイムコードに不連続部分ができるため
キャプチャは停止します。
撮影チェックで再生するときなどは出来るだけ前の映像のおしりと
重ね撮りするようしています。
また撮影前に一度テープに黒画面、音なし映像を空撮りして
タイムコードを書き込むようにしています。
こうすれば撮影時にブランクを作ってしまっても正常にキャプチャできます。
なぜならばタイムコードは一度書き込むと重ね撮りしても
変わることはないからです。
今後は注意しましょう。
------
カメラ側でブランク後の位置からテープを再生すればキャプチャできませんか?
書込番号:3615994
0点
2004/12/11 18:27(1年以上前)
りーまん2 さん ありがとうございます。
カメラ側でブランク後の位置からテープを再生してキャプチャしてみましたが、残念ながら同じ結果でした。
書込番号:3616862
0点
2004/12/29 23:32(1年以上前)
カメラの調子がよくないので、キャノンのFVM100に買い換えたらすべての問題がクリアされました。
シャープのカメラに問題があったようです。
書込番号:3704674
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Pro 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/09/18 15:58:14 | |
| 0 | 2005/04/24 18:43:56 | |
| 3 | 2005/04/13 2:21:47 | |
| 4 | 2005/03/01 19:27:57 | |
| 2 | 2005/02/23 23:50:20 | |
| 5 | 2005/02/23 2:50:16 | |
| 1 | 2005/02/19 17:51:50 | |
| 13 | 2005/02/18 22:23:36 | |
| 3 | 2005/01/07 21:46:48 | |
| 3 | 2004/12/29 23:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




