動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements 日本語 アップグレード版
はじめまして。最近、このソフトを購入したんですが、一度取り込んだムービーを編集して、それをムービーとして保存する時に、設定の画面で、再圧縮にチェックがかかっています。
そのチェックは外した方がいいのでしょうか?
チェックの横の「ドロップダウンリスト」には「データレートの維持」と記されているので、品質的には変わらないのかなとは思うのですが、まだまだ素人なもので。
一応、再圧縮のチェックの有・無でレンダリングしましたが、見た目もサイズも変わりありませんでした。
でも、なんか心の中がもやもやしますので、詳しい方、教えていただけないでしょうか?
書込番号:3875357
0点
Premiere Elementsのヘルプで「再圧縮」を検索すると、
「再圧縮」
指定したデータレート以下でビデオファイルを書き出すことができます。「常時」を選択すると、指定したデータレート以下のフレームも含めてすべてのフレームが圧縮されます。「データレートを維持」を選択すると、指定したデータレートを超えるフレームのみが圧縮され、画質が保たれます。既に圧縮されているフレームを再圧縮すると、画質が低下することがあります。「再圧縮」の選択を解除すると、クリップをプログラムとして編集したときに変更されなかったクリップに、現在の圧縮設定が適用されなくなります。
つまり、再圧縮の上にある「データーレートの制限」を設定した場合に、再圧縮されるという事ですね。
データ量を小さくしたい場合などの場合を除き、通常は「データレートを維持」にしておけば再圧縮されることは無いので、チェックしてもしなくても同じだと思います。
また、再圧縮すると画質が悪くなりレンダリングにも時間がかかります。
書込番号:3878050
0点
2005/02/05 20:33(1年以上前)
> ままっぽ (@^_^@) さん 、りーまん2 さん
回答ありがとうございます。
不安が解消され、やっとたまりにたまったAVIデータをメディアに保存できます。DVのデータが多いので、すぐに容量がかさばるので、困っていたんです。
また、これから、壁にぶつかることがありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:3887242
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Elements 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/01/31 0:55:38 | |
| 4 | 2005/11/20 14:58:00 | |
| 3 | 2005/11/18 0:02:03 | |
| 4 | 2005/11/12 22:12:52 | |
| 3 | 2005/10/21 2:09:55 | |
| 8 | 2005/10/19 12:21:33 | |
| 1 | 2005/10/04 15:01:47 | |
| 0 | 2005/08/14 17:55:56 | |
| 5 | 2005/08/08 17:42:43 | |
| 2 | 2005/08/04 20:33:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




