



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Premiere Elements 日本語 アップグレード版
はじめて書き込みさせていただきます
Premiere Elements1.0で
タイトル作成時 タスクバーからも ファイル→新規→タイトルからも うまく表示できません 砂時計表示で 非表示になります。
またすんなりとうまくいく場合もあります。よい解決方法ございましたら よろしくお願いいたします。
PCスペック
OS:W.XP.H.E(SP2)
CPU:HT PE4 3GHz
メモリー:1.5GB (非表示が多いため増設しました)
HDD:250GB 空き容量163G
書込番号:4571191
0点

予想ですが、フォントが入り過ぎていてフォントの読込みに時間がかかっている事はないでしようか?
はがき印刷ソフトを何本も入れていると、フォントが何百種類もインストールされてしまいます。
いらないフォントはアンインストールしておくと良いです。
アプリケーションの追加と削除ではがき印刷ソフトを選択後「変更」で、いらないフォントのチェックを外せば削除できると思います。
書込番号:4572078
0点

ままっぽ (@^_^@)さん 御回答ありがとうございます。
早速いらないフォントを削除いたしました。
メニューバーより ファイル→新規→タイトルは本当にスムーズにアクセスできるようになりました フォント数は160程です(Title Designerで確認)
しかし以前もできていたタスクバー→テンプレート→OKが非表示
タスクバー→テンプレート→キャンセル→非表示(通常は新規Title Designerが起動するはずなのですが)の状態
タスクバー→新規・ロール・クロールタイトルの表示は改善されました。
デフラグ処理も済ませたんですけど タスクバーからテンプレートが うまくいきません。 非表示でも 支障は無いのですが
もう少し フォントの数を減らしたほうが ベストなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
書込番号:4572817
0点

ご質問の意味が良く分りませんが、タスクバーのタイトルボタンをマウスの左ボタンで長押し(1〜2秒)してもメニューが現れないならプログラムが壊れているんでしょう。
再インストールして下さい。
書込番号:4573096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Premiere Elements 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/01/31 0:55:38 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/20 14:58:00 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/18 0:02:03 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/12 22:12:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/21 2:09:55 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/19 12:21:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/04 15:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/14 17:55:56 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/08 17:42:43 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/04 20:33:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


