『Premiere Elements 7: エフェクトプリセットフォルダについて』のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

Adobe Premiere Elements 7 日本語版

AVCHDフォーマットに対応したビデオ編集ソフト。価格は14,490円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Adobe Premiere Elements 7 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版の価格比較
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版のレビュー
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版のクチコミ
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版の画像・動画
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版のオークション

Adobe Premiere Elements 7 日本語版Adobe

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版の価格比較
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版のスペック・仕様
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版のレビュー
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版のクチコミ
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版の画像・動画
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版のピックアップリスト
  • Adobe Premiere Elements 7 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 7 日本語版

『Premiere Elements 7: エフェクトプリセットフォルダについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Adobe Premiere Elements 7 日本語版」のクチコミ掲示板に
Adobe Premiere Elements 7 日本語版を新規書き込みAdobe Premiere Elements 7 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 7 日本語版

クチコミ投稿数:3件

Premiereの初心者です。昨日、アップしたつもりだったのですが、掲載されませんので、再アップさせていただきます。エフェクトプリセットフォルダについて教えてください。
1.エフェクトを適用したビデオクリップがあるとします。
2.エフェクトの編集をクリックして、あるエフェクトを右クリックして「プリセットの保存」を選択します。そうすると、エフェクトビューで左側のプルダウンメニューを「ユーザープリセット」、右側のプルダウンメニューを「すべて表示」を選択すると、保存したプリセットが表示されます。
3.その状態で、右クリックして、「新規プリセットフォルダ」を選択すると、何も表示が変わりませんが、右側のプルダウンメニューを開くと「エフェクトプリセットフォルダ01」というのが増えています。右クリックで「新規プリセットフォルダ」を選択するたびに、プルダウンメニューの「エフェクトプリセットフォルダ」が02、03・・・と増えていきます。
4.ユーザーガイドによれば、プリセットをエフェクトプリセットフォルダにドラッグして整理することができることになっていますが、選択したいプリセットは、右側のプルダウンメニューを「すべて表示」としなければ表示されず、右側のプルダウンメニューでいずれかのエフェクトプリセットフォルダを選択すると、選択したいプリセットは表示されなくなります。すなわち、ドラッグはできないことになります。どうすれば、エフェクトプルセットフォルダに、プリセットをドラッグすることができるようになるのでしょうか。
5.また、ユーザーガイドでは、エフェクトプリセットフォルダのダブルクリックすることによって、名前を変更することができるように説明されていますが、エフェクトプリセットフォルダは、プルダウンメニューにしか名前が現れず、これをダブルクリックすることなどできません。エフェクトプリセットフォルダの名前はどうすれば、変更することができるのでしょうか。
6.さらに、エフェクトプリセットフォルダを削除するにはどうすればよいのでしょうか。

Ver.8も持っていますが、同じでした。何か根本的に誤解していると思いますので、ヒントを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:10574274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/12/05 19:28(1年以上前)

私と全く同じ疑問を持った人が、外国にいました。

http://muvipix.com/phpBB3/viewtopic.php?f=57&t=3911

しかし、このスレッドを見ても、結局意味が分からないですね。
Adobeは、ユーザーガイド(マニュアル)に、このような意味不明の記述をして、既に2008年に指摘されているのに、Ver.7、8でも改善しないのでしょうか。
何か不信感を感じます。

書込番号:10583513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/07 20:51(1年以上前)

この問題点をAdobeに問い合わせたところ、日本のテクニカルサポート部隊では対応できず、アメリカの開発部隊まで話が行き、最終的に、バグであるとの回答が来ました。現状では対応方法がなく、PE7、PE8双方のマニュアルに載っている操作ができないとのことです。
自分の操作の誤りではなかったので、何かすっきりした感覚があります。
このソフトは、このバグ以外にも使用中によく落ちるので、ストレスが溜まっています。Win7 64bit上で本当に使い物になるまで待つとし、当面は、他のソフトを使うこととします。

書込番号:10748211

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Adobe > Adobe Premiere Elements 7 日本語版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Adobe Premiere Elements 7 日本語版
Adobe

Adobe Premiere Elements 7 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

Adobe Premiere Elements 7 日本語版をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング