動画編集ソフト・動画再生ソフト > カノープス > WinDVD 3.0
ノートパソコンにポータブルDVD−ROMドライブをつなげて、
PowerDVD2000でDVDビデオ鑑賞していますが、WINDVDの方が
画質が良いなどと評価が高いので、試しにこれもインストールしてみました。
ところが、まったく再生できません。右クリックメニューから各種設定などは
できるんですが、画面は真っ黒のままです。(当然音も出ない)
ひょっとして、何かが競合してるせいでしょうか?
PowerDVD2000はアンインストールしないといけないのでしょうか?
同種のソフトで共存できないケースだったりして・・・。
ちなみにノートはDELLのLATITUDE C600(企業向けモデル)
PEN3−700MHZ,128MB,OSはWindows2000SP2
外付けDVD−ROMドライブはTDKのMDV862です。
WINDVDでは再生できない現状、PowerDVD は相変わらず使えています。
ですから、PowerDVD をアンインストールする気にはなれません。
WINDVDのインストール直後からこれがまったく使えないんで、
きっと何かのまちがいでしょう。
最初から使えなかったソフトなんてこれが初めてです。
メーカーのホームページに行っても、アップデート・パッチなど
見つけることができず、困っています。
だれかたすけて〜!
書込番号:709776
0点
2002/05/12 23:15(1年以上前)
WINDVD入れたら、PowerDVD2000は削除しないと駄目でしょ
書込番号:709830
0点
2002/05/13 00:08(1年以上前)
>WINDVDでは再生できない現状、PowerDVD は相変わらず使えています。
>ですから、PowerDVD をアンインストールする気にはなれません。
↑ココが理解に苦しみます。
とりあえず両方アンインストールしてWinDVDだけ入れてみればいいのでは?
だめならPowerDVDに戻せばいいだけだし。
ちょっと前に両方入れましたけどそういう問題は出なかったです。
PowerDVDの後にWinDVD入れたんですけどね。
ちなみにOSはMeです。
書込番号:709954
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > WinDVD 3.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/03/16 14:55:24 | |
| 10 | 2003/01/30 14:26:41 | |
| 2 | 2002/07/01 18:49:39 | |
| 3 | 2002/05/13 0:19:39 | |
| 0 | 2002/03/19 0:31:49 | |
| 3 | 2002/03/26 20:23:14 | |
| 4 | 2002/01/29 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




